• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

真空管アンプの電源ケーブル作製。

真空管アンプの電源ケーブル作製。本日は、真空管アンプで使う電源ケーブルを作製しておりました。

一枚目の画像は、ケーブルの外装シースを剥き、3本ある芯線の先端に裸圧着端子をカシメた状態です。 この裸圧着端子には抜け止めのために、さらに圧着部にごく少量のハンダを流し込んで、万全を期しました。(過剰品質な加工ですが、安全のためですから・・・。)

使用した部品は、明工社の電源プラグ、ME2573と、オヤイデ電気の電源ケーブル、PC-23です。

2枚目の画像が、完成時の画像です。

音響機器では、電源は非常に重要ですので、興味のある方は自作してみるとよろしいかと思います。
1メートルあたり、数万円などという高価な物でなくて十分です。
今回使用した電源ケーブルは、1メートルあたり、1320円(税込み)です。



Posted at 2024/04/28 20:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「トヨタの新型クラウンセダン発表・・・、私はあのデザインは苦手だなぁ。 購入する気も無しです、あのデザインじゃね・・。」
何シテル?   11/02 15:26
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation