• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABの愛車 [トヨタ ライズ]

パーツレビュー

2021年1月4日

MICHELIN CROSSCLIMATE+ 205/55R17  

評価:
4
MICHELIN CROSSCLIMATE+ 205/55R17
オールシーズンタイヤです。
ドライ、ウェット、雪道をオールランドにこなしてくれます。
ライズのジャストサイズがないのが惜しいところです。
(ライズのサイズが微妙なのが大きいですが・・・)

【夏タイヤとしての性能】
純正エナセーブEC300 195/60R17がエコタイヤなこともあり、夏タイヤとしての性能はクロスクライメートが上回ります。
(グリップする分ライフは純正タイヤの方が上かも)

・ドライ路面でのグリップ:クロスクライメート>エナセーブ
・ウェット路面でのグリップ;クロスクライメート>エナセーブ
・静粛性:CROSS≒エナセーブ
・乗心地:CROSS≒エナセーブ

【冬タイヤとしての性能】
圧雪路を走行した限りでは全く問題なし。
ゼロ発進加速、急制動、旋回いずれもスリップしませんでした。
急に積雪に遭遇した時に備える意味では十分だと思います。
それ以上の走破性は追加でレビューしたいと思います。

走行動画
https://www.youtube.com/watch?v=p6L1WxALO1E
購入価格19,066 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

MICHELIN CROSSCLIMATE+ 205/55R17

4.25

MICHELIN CROSSCLIMATE+ 205/55R17

パーツレビュー件数:8件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MICHELIN / CROSSCLIMATE 2 245/40R19

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

MICHELIN / CROSSCLIMATE SUV 225/55R18

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:15件

MICHELIN / CROSSCLIMATE 2 195/55R16

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:8件

MICHELIN / CROSSCLIMATE SUV 255/45R20

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

MICHELIN / CROSSCLIMATE 2 235/55R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

MICHELIN / CROSSCLIMATE 2 215/40R17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE GR-XⅢ

評価: ★★★★★

GOODYEAR EfficientGrip Comfort 195/65R16

評価: ★★★★

BRIDGESTONE NEWNO 195/60R17

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN dB V552 205/60R16 92V

評価: ★★★★★

タイヤ館 窒素ガス充填

評価: ★★★★★

DUNLOP オールシーズンタイヤ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名阪ドライビングレッスン 20240505 http://cvw.jp/b/1530751/47701830/
何シテル?   05/05 22:59
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2023年JAF近畿ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ 来夢AZUR⭐︎DL⭐︎S+BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2023年JAF近畿ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation