• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまZの"ゼッペケ" [ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)]

整備手帳

作業日:2014年8月17日

ゼッペケ復活作戦 -拾七- キャブ調整 そして…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
外装含めて車体が完成したので、いよいよキャブ調整です。
それに先だって、近くのコンビニで自賠責入りました。

先ずはノーマルのまま走ってみました。

明らかに薄い感じです。

さて、メインジェットを…

と思っていたら、カミさんから…
「もうちょっと静かに出来ないの?」
ダメだしです。
(ー_ー)!!

確かにちょっとヤバいかなってなくらいの爆音仕様です。

仕方がないので腐りかけのノーマルマフラーに交換しました。

2
そして、とりあえず…

130番!

さすがに濃いだろうと思いましたが、濃い方から試すのが鉄則です。

って、カブっちゃって20kmしか出ません
(+o+)

プラグも真っ黒になりました。
3
んじゃまぁ、120番

まだ濃いだろうな…


と思いきや、良く吹けます。
そのまま、暫く走ってみましたが、意外に調子良い!
(*^。^*)
戻ってプラグを確認すると結構綺麗なきつね色!

意外にもアッサリと調子良くなっちゃいました。
まぁ、もう少し煮詰めたいところですが…
4
良し!
とりあえずこれでOK!

とムフムフしていると、タコメーターがフリーズしている!
セキュリティも動かなくなっています!!
でもエンジンはかかる

確認するとヒューズが飛んでいました。
5
その後、ヒューズを換えても暫くすると切れてしまう…

おそらくどこかショートしている可能性がありそうです。

うぅぅ~む…
新たなる問題発生!

しかし、全部の配線を確認する時間はもうありません。
とりあえず爆音仕様のキラキラマフラーに戻し、
新たに購入した迷彩柄シートカバーを被せて

本日の作業はここまで
(-。-)y-゜゜゜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超久々メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月17日 21:10
お疲れ様です(笑)
ヒューズ切れるの気になって仕方ないでしょ?よくあるパターンですよね。
うちも、よく嫁に静かにってよく怒られます。(笑)
コメントへの返答
2014年8月18日 1:00
こんばんは。ヒューズの問題はショートよりも配線自体に問題ありの可能性も!ちょっと厄介かもしれません。でもヒューズが切れる以上にカミさんがキレる方が大問題です(笑)
2014年8月18日 8:07
完成かと思いましたが、トラブル出ちゃいましたね。
又それの原因探すのが面倒ですが面白いとこですね。
コメントへの返答
2014年8月18日 8:10
まだまた楽しませてくれるカワええヤツです
(^-^)

プロフィール

「新相棒の整備が上がったようなのでお迎えに!電車に揺られてます
(*^_^*)天気が良くてよかった!」
何シテル?   02/18 08:58
やまZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジジサマーさんのスズキ GSX-R125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 21:03:45
TBO リアアンダースポイラー改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 10:48:19
ナックル移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 05:54:06

愛車一覧

スズキ GSX-R150 スズキ GSX-R150
GSX-R125からの乗り換え R125が丁度良いサイズなんですが、やはり高速乗れる… ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
念願のZ32 しかも探しまくったミッドナイトパープルのバージョンR! 長年の夢を離婚覚 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼッペケ (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
遥か以前…1998年 通勤用に持っていたJOG Zが盗まれ、新規購入しようと近所のバイ ...
スズキ GSX-R125 チビペケ (スズキ GSX-R125)
念願のチビペケ100周年記念カラー!中古ながら走行380kmのほぼ新車。 初めてで不安い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation