• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jubiloの"MINI" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2007年10月13日

初回・車検費用詳細

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
[車検期間] 2007年10月9日~13日(3泊4日) [走行距離] 18,751km

【MINI24ヶ月定期点検】

①重量税(1t~1.5t) (37,800円)  ②自賠責保険料(24ヶ月) (30,830円)
③検査登録印紙代(指定工場) (1,100円) ④自動車リサイクル料金 (16,370円)

■合計 (86,100円) @現金で先払い!

①MINI法定2年定期点検 (29,400円) ②車検代行手数料 (11,550円)
③総合検査料 (11,550円 ) ④スチーム洗浄料金 (9,450円)
⑤発炎筒 (735円) ⑥パーツクリーナー (1,680円)

■合計 (64,365円)

【依頼作業費用】

①室内空気用マイクロフィルター(カーボン) (4,347円) @通常4,870円 
 マイクロフィルター交換工賃 (2,100円) @消耗部品代は10%OFF
■マイクロフィルター交換料合計 (6,447円)

②エンジンオイル(ロングライフ01 5W‐30) (4,725円) @通常9,450円
 オイルフィルターエレメント (682円) @通常1,350円
 スクリュープラグ M14×1.5 (252円) @通常504円
 オイル交換工賃 (4,200円) @オイル・部品代は50%OFF
■エンジンオイル交換料合計 (9,859円)

■点検・作業料合計 (80,671円) @作業終了後に支払い(クレジット可)

※総車検合計費用 (166,771円)


【SFW無償交換品】

①左右ドア両側パワーウィンドウレギュレーター交換
②ベルトテンションプーリーベアリング異音→オイルネータードライブベルトテンショナー交換
③ステアリングコラム ガタのため → ステアリングコラム交換
④ステアリングシャフト ガタのため → ステアリングスピンドル交換



  
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 構造変更 終了!

難易度:

車検

難易度:

車 検(4回目)

難易度: ★★

過去の点検整備記録簿

難易度:

車検 9年目 4回目

難易度:

7回目の車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

【愛車遍歴】 ①1978年3月~1979年3月    ローレル1800GL・4ドアセダン(C130・後期型) ②1979年3月~1987年3月    ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ベアリングダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:42:51
ラゲッジネットを付けよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:55:05
エアーミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 06:07:36

愛車一覧

日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
1970年(昭和45年)/46年式 ・スカイラインHT2000GT(KGC10)・GT- ...
日産 ノート 日産 ノート
MINI(R50)からの乗換えです。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
【所有期間】 1995年(平成7年)12月12日 ~ 2004年(平成16年)11月3日 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【所有期間】 1987年(昭和62年)3月 ~ 1995年(平成7年)12月 “7t ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation