• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2009年1月21日

フロントパイプ遮音・断熱加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントパイプの2個の触媒の遮熱板を撤去します。

この時点でハイエース特有のブリキが共鳴するようなアイドリング音が消えました。
2
遮熱板の代わりにセラミックバンテージを用意しました。
限界温度1260度、0.1ミリのステンレス補強線入り、セラミック&シリカのステンレス補強線入製で、幅50㎜、厚さ約2㎜の製品です。

今回は11m使いました。
3
第一触媒にバンテージを巻き、耐熱スプレーで補強します。
4
第二触媒も同様に行ないます。
5
完成したフロントパイプ遮音・断熱加工です。

例の嫌な車外音が消え、静かになり、聞こえるのはマフラーテールからの排気音だけになりました。

フロントパイプ巻くことにより排気流速が早くなるのは無論のこと、排気管内の温度が上昇するので触媒の浄化機能が上がります。
6
純正エキマニは遮熱板がありますが、トライアル エキマニに交換済みなのでここでもブリキが共鳴するようなエンジン音が消えました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

こまごま・・

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

コミューターGL 後列用シート(撤去保管品の流用検討中)

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度: ★★

エアコン用フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月17日 18:02
なんか質問のようになってしまい、申し訳ありません・・・

GUNBOYさんと同じマフラーを装着してから、
エンジン辺り(最前列の下)から、3000回転以下で
排気音と同じような音が出ました。
排気漏れでもないんですけど・・・
このアイテムで音消えますでしょうか?
コメントへの返答
2009年6月17日 20:00
まず、私の車はエキマニが入っているので3000回転以下でも快音?がします。

フロントパイプ遮音・断熱加工はハイエース特有のザラザラした排気音をけす事は出来ます。

音の確認はこちらをどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/153414/blog/11023045/

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation