• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

studio-k2の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

ライトカバー制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
紫外線対策にためにライトカバーを制作しましました。
2
昨年ライトユニットを交換したの不要になったライトのベゼルを活用して制作しました。
3
ライトベゼルに要らなくなったボディカバーをボンドで接着しました。古いライトの上に被せて制作したのでライト表面の膨らみ形状もトレースできています。
4
取り付けはゲルをフレームに2箇所貼っています。これでしっかりと固定できます。これから紫外線がきつい季節になるので少しでもライトの保護になればと思いますおもい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジション&ヘッドライト交換

難易度:

純正フォグランプ交換

難易度:

やっぱりユニオンジャック

難易度:

ヘッドライトリング交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モトコンポ 予備部品の錆落としと塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/153441/car/3386293/7464882/note.aspx
何シテル?   08/20 10:25
1990年式のNA6 Vスペシャルに乗っています。 純正の内装色はタンですが好みの黒色の内装に入れ替えました。ダッシュボードなど一式外すのに手間がかかりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:48:13
予備エンジンメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 18:01:21
ガソリンコック不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 21:22:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
現在のメインカーです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オリジナルの外観の雰囲気を大切にしながら自分好みのモディファイしています。 内装は黒色の ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ 黄号 (ホンダ モトコンポ)
モトコンポ 黄色 もうすぐ組み上がる予定です。
ホンダ モトコンポ モトコンポ 赤号 (ホンダ モトコンポ)
モトコンポ 赤号 所有しているモトコンポの予備の部品を集めているうちにもう一台組み上げる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation