• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2009年12月28日

エンジンオイル&フィルター交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
時期が来たのでオイル交換しました。

今回使用するオイルは
5W-30 SM 鉱物油です。

2
続いてオイルフィルター。

オートバックス産のオイルフィルターです。

新車で購入して一度も変えてないそうなので
今回交換しました。
3
早速、スロープを使って車体を上げます。

地上高が確保されている車だとスロープだけで作業できますw

この時、油水温を50~60度まで
暖めておくと早く抜けます。
油水温計がない車は純正の
「ウォーターテンプ警告灯」が消えたぐらいが
60度付近になります。
4
ドレインボルトを緩めてオイルを抜きます。

15分くらい放置してから
新品ガスケットに交換してドレインボルトを締めます。
5
続いてフィルター外します。

フィルターソケットレンチを使用して
スピンナーでクイっとやれば簡単に緩みます。

オイルが抜けたらウエスでオイルを拭きとり
フィルターのOリングにオイルを薄く塗って
取り付けます。

フィルターのメーカーにより、
着座してから3/4回転または1回転など
締め付け指定されてますが私は手感で閉めてます。
マニュアルより自分の手の方が確実と考えてます。

手感で閉めて今まで一度も漏れたことありませんが
不安な人は指示に従って閉めましょうw
6
上記の作業が終わったら
オイルを入れてエンジンかけて暖気させます。

油温が温まってきたら
レーシングさせてフィルターに油圧をかけます。
これで、フィルター及びドレインボルトから
オイル漏れなければOK。

最後にオイルを継ぎ足すなどして
規定量になるまで調整します。

オイル量:2.9L


写真はハイゼットのオイルゲージですが
すごい中途半端なところにゲージがあるため
確認するのに苦労しますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ修理

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ハイゼット プラグ交換

難易度: ★★

71850㎞ オイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は朝からns1 整備^_^
やる事いっぱいだ。。。」
何シテル?   06/01 08:50
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24
HKS HIPERMAX Ⅳ GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 05:41:03
トヨタ(純正) レクサスRCF純正パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 20:11:30

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation