• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2010年8月8日

デッドニング施工。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
エーモンのデッドニングキットを使用しました。
2
内張りを剥がし、防水カバーを外します。
スピーカーも一緒に外しておきます。

ガムテ&クリーナーを使い黒のブチルゴムを取ります。
この作業が一番時間かかります。
3
クリーナーなどで貼る面を脱脂して
外張り用制振シートを貼ります。

右ドアと左ドアの穴の形状や
補強バーあったりなかったりと
左右非対称でした・・・なんでよ?w
4
内張り用制振シート(レジェトレックス)を貼り穴を埋めます。

内張りと接する箇所に防音スポンジ(エプトシーラー)を貼ります。

ドアノブ&カギのロッドにコイルゲートチューブを巻きます。
5
そして、スピーカーを取り付け音が出るか確認します。

本来、SP周りにエプトシーラーを巻きますが
SP交換予定なので巻きませんでした。

問題なければ内張り取り付け!

PWウインドウ、ドアノブ、カギができれば完成!
6
左ドアはこんな感じ。

今回内張りをやる気力がなかったので
今度何かしらを交換するとき一緒にやります。
7
スピーカーマウント~ウインドウの距離が狭く
奥行きのあるSPを入れるときは
バッフル&内張りをなんとかしないとなぁ・・・。

時が来たらやります!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

リアモニター取り付け

難易度: ★★

キーレス連動ドアミラー格納キットとスピーカー取付

難易度: ★★

アマチュア無線機 ID-880搭載

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は朝からns1 整備^_^
やる事いっぱいだ。。。」
何シテル?   06/01 08:50
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24
HKS HIPERMAX Ⅳ GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 05:41:03
トヨタ(純正) レクサスRCF純正パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 20:11:30

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation