• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

事故について

全く落ち着いていませんが、いつまで抛っておけないので
ここに報告をしておきます。
先週水曜日、帰宅しようと鹿児島市を走行中のこと。
交差道路が渋滞している交差点で直進、2車線ある道路で
片方の空いている車線の通りがなくなったと思い横断。
左方から来た乗用車に激突しました。
相手側が優先道路なので過失責任は最大で8割になるでしょう。

ここに報告した時は相手に怪我はなかったとしましたが、
この事故で相手の運転手は(女性)肋骨を1本折り、同乗の子どもたち
こちらはシートベルトをしていたので腹部打撲で済みました。
またこの相手側のクルマが事故の弾みで停車中のトラックに衝突。
トラックの運転手さんがむち打ち症状になりました。

相手側は女性と子どもが2人でいずれも1日入院しました。
トラックの運転手の方は入院はしたくないとのことで帰宅。
翌日、相手側の女性に謝罪に行き、トラックの運転手の方には
なかなか連絡先が解らずこの会社の社長さん宅に行きようやく判明。
翌金曜日に改めて謝罪に行きました。
このあと自分も病院に行きましたが右手首の打撲で済みました。

人身事故なので行政処分もあるでしょう。
何より我が子のように大切にしていた愛車でけが人を出した上
廃車にしてしまいました。
まだ現実から逃げ出したいほどショックです。
この数日ずっとフラッシュバックが・・・
今朝は明日までに提出しなければならない計画書を出すために
3時間ほど必死で仕事をしたお陰で気持ちが少し落ち着いて来ました。

今後は保険事務所の指示に従って色々と出来る事を着実に、
迅速にやっていかなければなりません。
妻が一生懸命支えてくれたので今日まで何とかやってこられました。
日曜日は一切何も出来ずにひたすらフラバとの向き合いが続きました。
こうして報告するのも本当に辛いですが、また一段落したら書き込みます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/29 11:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お守りう●こ💩
avot-kunさん

今日は二人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

ツマガリのクッキー!!
oyaji123さん

VALENTIの社長室チャンネル更 ...
VALENTIさん

お得意さんが来る。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年8月29日 23:47
お疲れ様です。

先日、mixiからのメールの中に事故の件がチラッと出ていたので、どうだったのだろうと、気にしておりましたが…

…そんなことが…(´・ω・`)

私も、大きな事故をしてしまった経験がありますが、相手に申し訳ないって気持ちもそうですが、自分自身の周りにも心配掛けてしまって、何も言えない気持ちになりました…。


あまり、気を落とし過ぎず、何か力になれることがありましたら、何時でも声を掛けて下さい…💦




…とは、言うものの…

実は、私も先週の火曜に事故に遭いまして…💦休み中で、M2を引っ張り出して出掛けたところ、紫原の信号交差点で、信号待ち中に、後ろから、ほぼノーブレーキで突っ込まれました…💦

救いなのは、偶々右リアにダメージが依っていたのと、相手が前が渋滞しているのを認識していて、アクセルを抜いた状態だった、しかもハイブリッドのアクアだったので、若干の回生ブレーキが発生していた事、でしょうねぇ…(^^;


まぁ、私の事はさておき…
先程も書きましたが、何か出来ることがありましたら、何時でも声を掛けて下さいね…💦
コメントへの返答
2016年8月30日 6:55
有り難う御座います。

何より大切にしていた愛車です。
仕事が最も辛かった時期に購入しました。
他の職員の数倍もの仕事をこなしながら
休みもなく働き続けて心身共に疲弊。

こういう状態の時に思い切って手に入れた
思い出深いクルマです。
初めてオープン走行の快感を知り、
クルマを通じて色んな方々と知り合い
心にもゆとりが生まれました。

AZ-1はその延長上でした。
7月になって足回りが不調になりドック入り。
それが直って3日でクラッチワイヤー切れ。
一週間以上待ってようやく乗り出した直後。

もしかしたらカプチーノは教えてくれてたんじゃないかと思います。
「お前の運転は危険だぞ」注意散漫だと。
しかし、それを意に介することなく
こういう運命になったのではないかと。

心底後悔しています。
また、これを許に自分のこれからの生き方も
改めて反省にた上で考えて行こうと思います。
2016年9月27日 11:59
心中お察しいたします(ノ_<)

平川で見かけたのが初めてでした(^^;;
声も掛けれず…

大事にされてるのが伝わってきましたよ(^.^)

因みに ウチのプレマシーは 奥様がゴニョゴニョして板金中です( ̄∇ ̄)

所有する以上 劣化や 維持との戦いです(^^;;

昨年辺り オレンジカプチを降りる…なんて知り合いもいましたが…タイミングですね(汗)

別件ですが、11月6日に マツダ車メインのオフがあります( ^∀^) 他社の車でも全然オッケーですが(^^;; 気晴らしに来られませんか? 掲示板は メンバー以外見れませんが メッセージはできますので(^^;; 因みに 姶良市ですよ(^-^)
コメントへの返答
2016年9月27日 16:58
m4さん,コメ有り難う御座います。

本当に大事に大事にしていました。
初期型のコルドバレッドは傷みやすく,
年に数回ポリッシュしていました。

足回りがおかしくなって修理に出し,
それから数日でいきなりクラッチワイヤーが切れ
お盆を挟んで2週間近く待ってようやく納車。
翌日にクラッチの調整をしてその数日後。

もうショックを通り越して気が狂いそうでした。
しかも我が子のように可愛がっていた愛車で
全く縁の無い人に怪我をさせてしまった・・・

この当時は暫くは運が悪かったとか,
あと数秒出るのが遅かったらとかそんなのばかり
しかし,違うんですよね。運がよかったんだと。

それに気付いた時ゾッとしました。
もしぶつかったのが二人乗りのバイクだったら。
もう想像するだに恐ろしい事です。

注意不足の恐ろしさ,しっかりと認識しなければならないと思いました。
まだまだ反省が甘いです。

11月6日ですか。
もし,行けるようであれば行ってみようと思います。
ご紹介,有り難う御座いました。
2016年9月27日 17:09
是非 お待ちしています(^ ^)

年齢層も車種も様々ですが、不用品じゃんけん大会や 椅子を持ち寄って 語りあったり…と ホント何にも無い所ですが、逆にノンビリできます(^^;;

私は 学校行事がありますので、午後からの参加になりますが、朝から夕方まで 自由参加ですので 午前中だけの方もいらっしゃいますし 最後締めても帰らなかったり(笑)

新しい方の参加は 喜ばれると思いますよ☆
コメントへの返答
2016年9月27日 17:44
クルマ関係のミーティングも久しく行ってません。
ロドスタ倶楽部の方々とご一緒するのが年に1~2回。
この倶楽部の相談役さんは姶良地域の方です。

根っからのロードスター乗りですので,
喜んで参加されるかもしれません。
私もマツダなら大手を振って参加出来ます。
折角なら顔を出してみたら良いかもですね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/153735/45925977/
何シテル?   03/07 06:41
家族構成:妻・娘3人・キジ猫1匹 趣味:工作・ドライブ ファーストカーは昭和48年製360ccのHONDAライフでした。以来18年間乗り続けていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちびすけさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 14:19:39
【閑話休題】神戸で嫁孝行して来ましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 08:14:49

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車にしてしまった愛車。もう二度と乗ることはないだろう。 そう思って過ごすことひと ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノ購入後,控えめだった考えは次第にのめり込むようになり遂に2シーターの2台目購入 ...
その他 その他 その他 その他
友人と共同で維持することになったプレジャーボート。 元々、歯科技工士の釣りキチ友人Hに釣 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々同僚の愛車だったクルマ。 事故で右側を大破して手放したものでした。 買い替えに伴い下 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation