• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月07日

プロパンガスボンベ 交換

プロパンガスボンベ 交換 赴任1年、納車1年に続いて、もう一つ1年ぶりというか
初めての出来事があります。
それは
プロパンガスのボンベ交換

このコンドミニアムに入居して初めて交換しました。
マレーシア(マラッカ?)は都市ガスは無く、すべてプロパンガス。
夕方に相方がガスコンロを使っていて、ガス欠になりました。
ガスボンベを空にしてもいいのかな?という疑問はありますが、管理人にTelしたらすぐ業者が代替えのガスボンベを持ってきてくれました。


1本交換でRM28(≒760円)

日本だとプロパンガスは高いイメージがありますが、こちらでは石油産出の国ですしガス代も安いですねw

ガスボンベは家の外にあるのではなく、各家庭のキッチンの下に格納されています。
ホース一本、ガスコンロにつながっている簡単な構造ですが、危なくないのかな?
一応トラブルは起きていません(汗)
まぁ、よく屋台に行くと、このガスボンベの真横で料理をしていたり、火鍋(Steam Boat)なんか鍋にホースで直結なので、この国では当たり前なのかもしれませんが。
ちなみにスーパーカブの後ろの荷台に2個ガスボンベを載せて、バイクを走らせてる姿も日常茶飯事です。

でもこの大きさで1年持つのですね。
前任者(全入居者)が単身だったので料理をしていなかったのかもしれませんが…
ちなみにガスボンベ横のミネラルウォータの容器は9.5Lです。ボンベは何Lなんでしょう?



ブログ一覧 | 生活一般 | 日記
Posted at 2012/04/07 23:10:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

ロードスターにバケットシートを‼️
nobunobu33さん

名言金句
GRASSHOPPERさん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年4月8日 9:27
このボンベ、日本では屋台等でよくみられる
携帯型の最大サイズですね。

私が子供のころは屋外に1.5mほどの
ボンベが2本。
これでコンロと風呂とストーブまで使っていましたね。
なくなったら切り替えてからガス屋さんにTEL
だったと思いますが、このサイズなら持ち運びが
楽だから1個で済むんでしょうか。

これで1年とは、コンロだけかな?
コメントへの返答
2012年4月8日 17:17
日本はお風呂も給湯もガスのところが多いですよね。
こちらは台所の給湯器はありませんがシャワーに電気式の給湯器が付いてます。
一応National製ですが、たまに漏電して感電する人もいるらしいです・・・(滝汗)
ガスボンベは台所のコンロのみ使用ですが、今後は都市ガスに移行は無く、次はIHですかね。

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation