• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PYOMの"イタリア娘2号機" [アプリリア RS50]

整備手帳

作業日:2021年12月24日

キャブレター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
1号機より取り外したピーキーなPE28(タイプ)キャブレターをサーキット仕様の2号機へと換装しました。

既に取り付け部品の加工は済んでおりますので、現車微調整のみでさくっと換装完了です。

ちなみに取り付けまでのプロセスを簡単に振り返りますと、当方のRS50はホンダNS系のインマニを取付け穴を拡大加工することで取り付けしております。
この際、キャブとの接続インシュレーターが分割タイプの物を選びます。
(一体タイプの物ですとキャブがかなり斜めになってしまいます…)
2
続きましてアクセルワイヤーの接続と調整になります。
現状は、PE24取り付けの為に純正ワイヤーの保護ケーブルチューブを現物合わせで数cmほどグラインダーでカットしておりました。

…が、このまま仮組してみると、ほぼアクセル全開になってしまいましたので、さらに数cmカットしました。

言うまでもありませんが、ケーブル加工の際にはワイヤー本体にダメージを与えないように気をつけましょう。
3
ワイヤーの長さ的にはギリといったところですが、何とか収まりました。

エアクリ側から覗きながら、アクセルの引きしろ、ハンドルをステアしても引っ張られないかを確認しましたがどうやら大丈夫な様子です。

ここまでクリアできれば作業は9割方完了したようなものです。
4
ガッツリとエアーを噛んでしまっているオイルホースのエア抜きをします。

アマチュア作業でいかに効率良くエアを抜くか考えました。
5
用意したのはどこにでも売ってる小さなスポイトと、100均で売っていた注射器タイプのスポイトを分解した先端部分です。
6
スポイトと注射器先端を接続して2ストオイルを充填するという古典的かつ確実かつ簡単な方法でエア抜きしました。
7
インマニと接続です。
バッチリエアーを抜くことができました。

これにて換装作業はすべて完了です。
本日の作業はタイムアップで、後日セッティングをすることにします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブレターセッティング

難易度:

ウインカーリレー交換

難易度:

キャブレターセッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「所有欲高いマニアックさ! http://cvw.jp/b/1543346/44847663/
何シテル?   02/15 18:10
PYOMです。2人の怪獣(息子)の成長に日々翻弄されながらも比較的自由に生きているほうだと思います。 一度、免取りの苦い経験があり、今は好きな者同志でゆっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換(2種類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 03:38:12
日産(純正) ウイング/リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 21:12:52
RB26が更に進化!Revolution! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 09:20:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ひょんなきっかけで叶ったR生活‥‥とにかく潰すまで乗り続け‥‥たいですわーい(嬉しい顔) 『お財布にや ...
ダイハツ ムーヴキャンバス そらきゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
最近のつり目ブーム(?)の中、ラブリーな顔が嫁氏のツボを刺激し決めましたw ラパンから ...
アプリリア RS50 イタリア娘2号機 (アプリリア RS50)
完全放置&不動状態のクタクタでやってきた我が家の2台目のイタ娘。 年式に加えイタリア車 ...
アプリリア RS50 イタリア娘1号機 (アプリリア RS50)
どう見ても原付には見えないフルサイズオーバーのボディとデザインに一目惚れし、イエローのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation