• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PYOMの"イタリア娘2号機" [アプリリア RS50]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

キャブレターセッティング備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
キャブレター換装(PE24→PE28)のために再セッティングです。

セルの頻用によるバッテリー負担の軽減のために車から電気を拝借しますw
2
最初にキャブ本体をインマニから抜き、内部のガソリンをドレンプラグから抜き取ります。
当方は横着をして、本体をグルっと回してオーバーフロー用のドレンから抜き取りましたw

PE24では六角形のメインジェットに比べてPE28(タイプ)では丸小です。
スロージェットは同じ物を使います。

現状MJ115、SJ40でしたがセルではまったくかかりませんでした…
3
MJ125、SJ40で試したところセルにて一発始動!…が、走行してみるとどうにも高回転の伸びが悪く中回転ではあきらかにゴボついてしまいます…

MJ120、SJ40にて試すとかなり改善されましたが、まだ中抜けな具合…

当方のPE28(タイプ)はなぜかニードルクリップが存在せずに、クリップ位置が調整できません…
クリップ位置を調整すればイイカンジにイケそうなんですが…

調整が出来るニードルを新たに買うかどうかはこの後のセッティング次第ということで…w
4
ひとまず本日は時間切れのため作業はここまでです。

次回の暖機運転に備えてアイドリング調整のみしておきます。

しかし分かってはいましたが、サーキット用なのでマフラーは爆音、ファンネルからの音もすさまじく、セッティングで町中を一回りするだけでも神経を逆撫でしまくりです(^^;)

春先のサーキット走行までゆっくり煮詰めてみます(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブレターセッティング

難易度:

キャブレターセッティング

難易度:

ウインカーリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「所有欲高いマニアックさ! http://cvw.jp/b/1543346/44847663/
何シテル?   02/15 18:10
PYOMです。2人の怪獣(息子)の成長に日々翻弄されながらも比較的自由に生きているほうだと思います。 一度、免取りの苦い経験があり、今は好きな者同志でゆっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換(2種類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 03:38:12
日産(純正) ウイング/リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 21:12:52
RB26が更に進化!Revolution! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 09:20:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ひょんなきっかけで叶ったR生活‥‥とにかく潰すまで乗り続け‥‥たいですわーい(嬉しい顔) 『お財布にや ...
ダイハツ ムーヴキャンバス そらきゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
最近のつり目ブーム(?)の中、ラブリーな顔が嫁氏のツボを刺激し決めましたw ラパンから ...
アプリリア RS50 イタリア娘2号機 (アプリリア RS50)
完全放置&不動状態のクタクタでやってきた我が家の2台目のイタ娘。 年式に加えイタリア車 ...
アプリリア RS50 イタリア娘1号機 (アプリリア RS50)
どう見ても原付には見えないフルサイズオーバーのボディとデザインに一目惚れし、イエローのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation