• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinpvのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

新潟の水害で…②

十日町市の水害現場を訪れた翌日の夜、地元の友達と一緒に、写真を撮った現場を再び訪れ、周辺を少しばかり歩いてみました。
どんな、洪水の流れ方したんだろう…と思う様な状態で、友達もかなりビックリしてました。←仕事で忙しく、被害の甚大さが分からなかったらしい。(実際、被害があった所と無かった所の差が激しいので、実際に被災現場に出向いてみないと感覚をつかみづらいかも。)

今日、民主党岡田幹事長が水害の現地視察に入ったみたいですね。
十日町市にも立ち寄ったらしいです。このニュースはちょっと嬉しかった。

地元なので、早く復旧して欲しいですね。
Posted at 2011/08/07 21:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2011年08月07日 イイね!

携帯のGPS機能活用を… まぁLGだから、、、

携帯のGPS機能活用を… まぁLGだから、、、機種変更した携帯電話のGPS機能活用に着手してみました。

まずはドコモマーケットのiアプリでGPSロガー的なものが無いか探してみる。
→何件か発見。いざダウンロードしようとして「お客様の機種には対応していません」的なメッセージ。(怒)

オートGPS機能?に対応してないし、どうせLGなので、ハブられるのは想定してたけど、アプリも何件か在れど、ことごとくダメ。「ドコモめ~」と恨みを覚えましたw

仕方が無いので、携帯のカメラで撮影した画像にGPS情報を載っけて、それをパソコンで活用できれば…と路線変更。

→→こっちはすんなりいきました。(喜!)
位置情報が載った画像をこのツールで表示するとグーグルの地図に即連動!
この利便性は最高です。

せっかく便利なので、活用していきたいです。
Posted at 2011/08/07 13:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年08月01日 イイね!

新潟の水害で…

新潟の水害で…たまたま法用で十日町市(私の出身地)の水害の跡を実際に見てきました。

水際は大変な事になってました。写真解説すると、町を流れる川が氾濫して、濁流が橋をのみ込み、橋は無事でしたが土砂まみれでした。土建屋さんが必死に土砂の撤去をしてました。

他にも町中を何ヵ所か見てきましたが、ホントに酷い。

実家が無事だったのがなによりです。
Posted at 2011/08/01 18:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月31日 イイね!

携帯買換え L-01B

携帯買換え L-01Bずいぶんとマイナー(不人気と言う方が正しい)な携帯電話(ドコモ)に乗り換えました。

きっかけは、使ってた端末を頻繁に落下させたダメージの蓄積での不調。

携帯電話にはこだわらないので、なるべく安く。そうしたらオクで中古極上品(9800円)のLG端末になってしまった。LGで大丈夫かな…と不安はあったものの、使ってみて意外にも満足…。

前の機種(ドコモスタイル(廉価)シリーズP-10A)よりも、多機能だし、遊び心が満載。
日本メーカーよりもちょっと詰めは甘い感じがするも、まぁ…「文化の違いw」という事で許容範囲。

特に良かったのはLCDがWVGA解像度なので、なかなか画面が綺麗に感じる事でしょうか。
また、一応GPS対応だし、ナビっぽい使い方にも期待中。
ちなみに、「緊急地震速報等のエリアメールに対応してない」のはさすが韓流!
韓流ブームも十分に定着してることだし、細かいことは気にしない方向で。

車選びといい、携帯選びといい、マイナー人生まっしぐらです。

追記:2週間ほど使ってみて思ったこと。
・処理速度→遅い。まぁ仕方なし。
・カメラ発色がまぁまぁ、まとも(前の携帯が酷すぎたため)
・液晶解像度GOOD(WVGA)
・パナの廉価機種に比べると遊び心があるので、個人的にはこっちが好ましい。

総じて…前の携帯よりは全然満足度高い!
Posted at 2011/07/31 09:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月30日 イイね!

新潟・福島の大雨災害で思うこと

連日、報道番組を見ているとやるせないですね。
ここ何年か災害が多い気がします。
私は出身が新潟県の中越地方なので、特にそう思います。

中越地震に始まり(このとき地元にいたので被災経験をしました。家の中が滅茶苦茶になったっけ…)、東北大震災の影響による??、地震の再発?(信濃川が通るわけだから、地表の切れ目が多岐に分布→この切れ目って要は活断層が多岐に分布してる…と考えられるでしょ?)

ここ2,3年に1度は大雪、(温暖化で日本海を蒸発した多量の湿った空気が、新潟県の地表に雨や雪で降り注ぐ?)、夏季には大雨による土砂災害が、引き起こされている気がします。

新潟県中越って住むには中々に厳しい地域だな…というのが本音です。

いま長野県の東信地方に在住ですが、割と雨が少ない、内陸性気候。
加えて、割と地震が少ない地域の様です。
ありがたい事に住みやすいです。
Posted at 2011/07/31 10:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「PS3で色々遊んでます」
何シテル?   08/24 17:37
1.5Lインプワゴン乗りSinpvです。 実用車のMTばかりに縁があるカーライフを送ってます。 マイナー(ニッチ)な物事に縁があるようで、日々無駄な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
08年秋に、平成15年式、走行8000km弱の中古GG3インプに乗り換えました。 またイ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親のVIVIO(ex) 学生時代購入 VIVIO(GX-L) ミラより前学生時代乗って ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ターボ用エアロ付き。前の愛車です。MTでした。 8000回転まで引っ張れるツインカムエ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
現在、中古10年式1.5Lインプワゴン(AWD-MT)です。 ワインレッドにゴールドのア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation