• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brow_code107のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

仮メインPC 続き

さて、昨日の続きです。

と言っても、そんなに興味はないでしょうけど...


土曜日の夜にとりあえずAmazonから下の画像の物が着弾。



Intel NUC8i7BEHとIntel SSD 760p 1TBとcrucial DDR4-2400 16GBx2です、

いやぁ、最近フルタワー系のPCを使ってなかったんでチキったんですね(;^_^A
チキったと言っても一応Core i7で4コア8スレッド。
モバイルCPUと言っても結構な処理能力を持っとります。
USB3.1が4ポートあるし、HDMI接続にThunderboltがあるので、eGPUを追加して遊べるというのがかなり魅力的です。



SSDは、安心のIntel製。
今の定番だと、Samsung製のNVMeのSSDの方が性能も高くて一番使われてそうな気がしますが、私Samsungが大大大嫌いなんです。
自分が自作PCを量産しまくってた時代に、メモリの相性で地雷踏んで、HDDもすぐ飛ぶしとろくな目にあってないのです。
他のPCで検証したりしても認識しなかったりと、とにかく縁のないメーカーだと思い、それ以来どんなに進められても買わないほどに嫌いになったんですよねぇ...
まぁなんでIntelです。
WD NVMe Blackの方が早いんですけど、せっかくIntel NUCなんで可能な限りIntel縛りです。



メモリはcrucialです。
オーバークロックが出来るわけではないので、安定のMicronを使ってるcrucialが無難でいいです。
990X Extreamの時はCorsair DOMINATORのElpidaチップを使ってましたけど、倒産して今は買収されてMicronに統合されたのもあり、特に何もなければMicronのチップが乗ったcrucialくらいしか買わなさそうです。
知らなかったんですけど。CFDが取り扱ってたんですねぇ。
CFDのメモリというとELIXIRのメモリをノートPCによく使ってましたけど、DDR3までしか出してないようですね。
あとCFDのPANRAMは相性問題地雷を食らったことがあるので、無しです。

さて、とりあえず組み上げていきました。

まずはメモリを取り付けます。



次にメインストレージのSSDです。





このIntel NUCは2.5インチのスロットベイが1つあるのでですが、今月の生活が苦しくなるので、また来月以降に2.5インチ2TBのSSDを追加したいと思います。

これで一通り動かすのに必要なものは取り付け終わりました。

Intel NUCはCPUはオンボードで取り付いてるのでCPUを別途用意しなくても良く、一番神経を使うCPU取り付け作業をしないで済むのは気楽でいいです。
慣れていない人でも10分あれば取り付け作業は終わると思います。





とりあえず、ベッド横のモニター脇に設置。

この状態ではまだOSが入ってないのですが、OSなんかに金をかけたくない自分。
なので、部屋をゴソゴソ...



懐かしのWindows7と、Windows8.1です。

ですが、いくらケチりたいというからってこいつらをそのまま使うわけではなくて、Windows10 Proをインストールするのに必要なプロダクトキーを使うだけです。

そこそこパソコンに詳しい人なら知ってるでしょうが、Windows10の無償アップグレード期間が過ぎた今でも普通にこれらのプロダクトキーを使ってインストールできちゃうんですね。

使う機会ないから捨ててもおかしくはなかったのに、よく持ってたもんだよ自分...

今回はWindows7 Professionalのプロダクトキーに生贄になってもらいするするっとWindows10 Proをインストールしました。

一部、「一度も無償アップグレードをしたことない7や8.1のプロダクトキーではインストールできない」という方もいたので、内心ヒヤヒヤしてましたが普通に認証されました。



とりあえず、現状の仮メインPCの能力を把握したいので、CINEBENCHとCrystalDiskMarkとWindows Experience Indexを回してみました。







モバイル向けCPUでこのクラスの性能って今こんなにすごいのね...
正直、びっくりしました。
SSDもSATA3用と比べるような数字じゃないですね...
まぁ、NVMeでもSATA3でも、そんなに体感差があるかと言われれば疑問ですけど...
ネットで760pのベンチ結果出している人たちより速度出てないですけど、NUCなんでこんなもんなのかもと思ってますが、しばらくゴニョゴニョしてみようかと思います。

一つトラブルがありまして、有線LANが100Mbpsしか出ないトラブルが起きまたときは焦りました...
実際は、ケーブルが接触不良で認識しきってなかったようだったのですが、新品のCat7ケーブルなんで「そんなはずはない」と思い設定見直したり、ドライバーを再インストールしなおしたりと無駄な作業をしてしまって、最後の方になって手持ちのCat6eケーブルに交換して改善。
で、もう一度Cat7ケーブルに戻して1Gbpsでしっかり認識されてました...

と、一通り仮メインPCの設置作業の様子を書いてみました。

今後の予定は。今年中にCore i9でメインPCを1台組み上げ、Intel NUCはUltra HD Blu-ray再生機にしようかと思います。
てか、UHD Blu-rayが一番の魅力でこのNUC買ったというwww



ではまた。



/- 追記
CHINEBENCH R15のベンチ結果を貼り忘れてたので追加しておきます。



まだ4日間しかたってないですが、動画再生やOfficeツールの仕様くらいでは何の不満も出てません。
一世代前のIntel NUCだと爆熱とレビューしてる方も結構いるようで少し心配してましたが、室温25℃で38℃前後で全く問題ないです。
少し負荷かけても50℃以下なんで、全く問題なくですね。
Posted at 2019/06/03 22:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年06月02日 イイね!

仮メイン

こんばんは。
たまには車以外の事でも少々書いてみようかと思います。

今現在、自宅でPC環境は正直劣悪です。

もうだいぶ前になりますが、メインPCを使わなくなりました。
理由はいろいろありますけど、一番の要因はPCで高負荷が掛かるような作業をしなくなったのが主な要因かと思います。

さらに言うと、Macじゃないと使えないソフトの絡みんでWindowsから遠ざかっていたのも理由かも。

Macの前は、自作で作ったCore i7 990X Extream EditionをメインPCで使ってました。

Extreamとか金持ち自慢かと言われそうですが、今と違って安かったのですよ。
今のCore i9 Extreamが23万ぐらいですが、当時はギリギリ10万を切ってたんで、10万以下なら少し我慢すれば手が出せる範囲で、自作なら後から好きなように仕様変更できるから2~3ヶ月でちょこちょこっと分けてパーツをそろえて組めたんですね。

で、現在はというと、仕事でパソコンを使う機会がめっきり減り、唯一パソコンを使う機会が、パワーFCのセッティングくらいで、ボロボロのhp Elite Book 2570p 第3世代Core i7モバイルノートでSSDに乾燥して内臓のWi-FiカードをIntelの11ac対応の物に交換しただけの物。

なんか、えらい開きのある自分のPC遍歴...

で、もう昔ほどコストをかけて作らないと困るほどのパソコン作業はしないだろうと思っていたのですが、ちょっと事情が変わりそうな空気がしてて、3~4年前くらいから先送りにしてたパソコン環境の改善を強いられてきました。

かと言って先立つものがないので、とりあえずの仮PCを組みました。
と言ってもすぐにサブPCに格下げになるPCなので、ちょっと違う方向に進んでしまいましたwww


ちょっと、長くなってしまったのでまた後日、blogを上げたいと思います。
Posted at 2019/06/02 23:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年06月02日 イイね!

新事実

新事実日数が開いてしまいましたが、スローブローヒューズを交換しました。
ER34で使用するスローブローヒューズは太平洋精工のSBFC-JTの30A4個と40A1個、SBFC-BTの80A1個、SBFC-ETの60Aが1個です。

ちなみに、日産純正品も太平洋精工の物です。
日産で取り寄せると1個1000円と「どんだけ利幅取ってるんだよ」とツッコミたくなるくらい高いですが、関東圏にあるホームセンターのジョイフル本田で1個250円~400円で販売してます。
SBFC-ETだけ、取り扱われてなかったので、モノタロウで5個入り2380円で調達。
それでも日産で注文するより格安で全数そろいます。

交換自体は、あっさり終了。
で、前回アストロで買ったミニヒューズに交換したんですが、オーディオの音質が変わって設定があまりにかけ離れたので、エーモンのヒューズに全部入れ替えるというアホな暴挙に出る始末...

個数数えるのが面倒だからって、エーモンのヒューズじゃなくアストロのヒューズセットを買って交換した意味が無駄になりましたwww

しかも、エーモンの方が10個セット品を買うと安くつくというダブルパンチwww

とまぁ、交換して正解です。
交換する前のオーディオ設定に近い設定で落ち着きました。

エーモンのヒューズも日産純正と同じく太平洋精工製のヒューズを使っているからなんでしょう。
特性が同じなんでしょうね。

それと、お知り合いのER34もついでにスローブローヒューズとミニヒューズを交換したんですが、ここで新事実。

自分のER34は前期型初期の寒冷地仕様なんですが、知り合いのER34と使っているヒューズのアンペアが一部違う...

前期寒冷地仕様ハロゲンヘッドライト車が↓



後期AT改MT乗せ換えキセノンヘッドライト車が↓



擦れててわかりにくいですが、ヘッドライトのヒューズがキセノンが10Aでハロゲンが15Aと違っています。

さらに右下のリレーの下にヘッドライト用(多分純正フォグライト用)に20Aヒューズが2個ついています。

ネットでヒューズボックスの写真とか上がってたりしてたのですが、前期後期でヘッドライトが違うだけでこんなに差があるとは思わなかった...
Posted at 2019/06/02 21:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年05月02日 イイね!

手軽だけど面倒くさい...

久しぶりの更新です。

そういえば、こっそりとMyファン機能が消えて、フォロー機能が追加されましたが、興味のあるレビューや記事を書いている人たちを入れていたんですが、一括フォローだと相手に通知されるのを知らず、無言フォローする形になってしまいました。
面識のない方々、急なフォロー申し訳ございませんでした。

さて、ゴールデンウィーク中に手軽にできる事をやってみました。



多分、20年選手であろうヒューズの全交換です。
意外と気にされてない人が多そうですが、電装品も消耗品です。
バイク時代は配線を自作して電装系をフルリフレッシュしてたりしていましたが、さすがに車でそれは無謀。
なので、手軽にリフレッシュできて効果のありそうなヒューズを全交換しました。

ちなみに今回は運転席足元にあるヒューズとエンジンルーム内のヒューズを交換しました。
ただ、スローブローヒューズ(ヒュージブルリンク)の入手は量販店とかで置いてあるものではないので、この辺りは休み明けにでも取り寄せて交換します。
ちなみに、最近はチューニングヒューズなる物も結構増えてきていますが、単価が高いのでまた機会があるときにも試せればと思います。

ただ単純に交換するだけでは意味がないので、接点部分の清掃もかねて接点復活材をヒューズボックスに塗って清掃しました。
この接点復活材も扱いに気を付けてほしいのですが、なるべくプラスチックに悪影響を及ぼさないもので、ウェットタイプではなくドライタイプの方が好ましいです。

とまぁ、話が長くなりましたが、交換後の試走ではアイドリングのバラつきが減ってスロットルのレスポンスも良くなりました。

ちなみにR34 25GT-tだと予備ヒューズ含めてミニタイプのヒューズで10A=26ヶ、15A=11ヶ、20A=4ヶ必要になります。

交換後のヒューズが下の画像です。



やはり、焼けや腐食したりと劣化してますね。
これだけ劣化していればさすがに効果は体感できると思います。
ただ、結構微妙な変化なので体感はしにくいメンテであるとは思いますが、量販店やホームセンターで2個入で130円前後で売っていると思うので気になる方は試してみてはいかがでしょうか。



交換してから気が付きましたけど、FC-Proで交換前と後でログとってみればよかった...
Posted at 2019/05/03 00:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年02月04日 イイね!

気がつけば...

年明けてました...

去年の最後に書いた記事から年越しまで、忙しすぎてほとんど更新せず...

今年はもうちょっと意識して更新していきます。

今年も整備で、ほとんどセッティングやらなにやら中途半端に終わりそうな気がしてたり(;´・ω・)
Posted at 2018/02/04 21:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仮メインPC 続き http://cvw.jp/b/1545692/42921666/
何シテル?   06/03 22:55
機械いじりが大好きなぐーたら小僧 整備手帳には載せてないですが、DIY率高し... バイクは2stフェチ 車は直6 RBフェチ 基本的に最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットの移植〜キセノン仕様へ〜③ハロゲン仕様ユニット取り外し&車両側の配線加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 23:23:29
サーキットでゴープロを使ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/02 14:58:03
RB25 ブローバイ取出レイアウト変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 02:31:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
/- 仕様 【タイヤ】 BRIDGESTONE POTENZA RE-71R F:23 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初ドリ車 ほぼドノーマルからコツコツ組み上げてきます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation