• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

夕暮れ時の富士山

夕暮れ時の富士山 休日に何処も行かないのもなんなので・・・

15時前に家を出て、夕暮れ時の富士山を見に高尾山の近くの影信山(727m)に
散歩しに行ってみました。

昼間は相当賑わっていたと思いますが、夕暮れ時ともなると人はまばら。
山頂で夕暮れ時の八王子市街でも眺めながら、お茶でも・・・

久々登場のガソリンコンロのポンピングが効かず(故障
水しか飲めず(泣
翌日嫁がバラしたところ、どうやらフィルター目詰まりとポンプ部のゴムリングの乾きが原因のようで。
やっぱコンロはガスやね~と言いつつ、近所の山だったらまだしも、遠くの山や
冬の山でコンロが使えなかったらとちょっと反省。

張り切って片足1kgちょいある冬用登山靴でガンガン歩いたので足首いたい(笑

この界隈の紅葉はもう少し先ですかね~
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2008/11/05 12:57:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

小菅・丹波山から御坂峠 R1200 ...
かながわのやまちゃんさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

もう少し
ターボ2018さん

酸性土壌?
THE TALLさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2008年11月5日 13:09
いい雰囲気ですね!”
先月、社員旅行で冨士山、箱根界隈。
まだまだ裾野は、紅葉早かったです。
コメントへの返答
2008年11月6日 1:06
昼間はとても賑わう山ですが、夕暮れ時はよい感じでした。

富士山麓もそろそろ紅葉の時期でしょうね~
今月登れたら登りたいのですが、時間が取れるかどうか・・・
2008年11月5日 14:22
散歩にコンロ持参ですか。
趣向ありで乙ですね。

しかし、奥様がコンロを
バラせるのがスゴイ・・・。
コメントへの返答
2008年11月6日 1:08
近場でもついついあれこれ持っていってしまいます(笑

ネットで分解図を見ながらバラしたようですが、ベランダで炎上したり黒煙出たりして大変だったそうです。
2008年11月5日 15:45
冬用登山靴は 足が痛くなりますねもうやだ~(悲しい顔)

綺麗な富士山 ご馳走様ですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年11月6日 1:10
この春に新調した靴ですが、なかなか足になじみませんね~

とにかく硬い。
じっくり履きこむしかないようです。
2008年11月5日 18:25
どのコンロを使っていたんですか?

しかし、ばらして確認するなんてすごいですね。

私なんか、一度ばらしたら、元には戻りません。

ドタ靴は重いですね~
もう、履けませんわ


にしても、富士山に近いのはいいですよね。
うらやましい。

私は、新幹線から見える富士山に喜んでいるくらいですから。
コメントへの返答
2008年11月6日 1:16
コンロはガソリンではメジャーなMSRのエヴァとかいうコンロです。

いたって普通のコンロですが、嫁の持ち物なんで私はよくわかりません(笑

私は富士山が一番好きな山ですから、その眺めが良い場所に行くとそこそこ満足できます。
2008年11月5日 22:16
夕暮れの富士山、幻想的できれいですね!!こんな景色を見ながら温かいお茶が飲めたら最高でしたね。。。残念!!

先週末、「来年は富士山に登る!!」と店員に宣言しつつ、ミレーのバックパックを予約してきました。
コメントへの返答
2008年11月6日 1:19
この時期、冷たい水では近場とはいえなんかひもじい思いでした~

山を歩くことに慣れておけば、富士山は気軽に行けると思います。

ちなみに↓のアヒルさんも筑波山がホームグラウンドで今年すでに15回ほど登っているそうですよ!
2008年11月5日 23:11
高尾山辺りからの富士山も良いですね!手前の山並みがGood♪

真冬にコンロが使えなかったらヤバイですね。といいつつ自分もマッチを忘れライターがなかなかつかずビビった事がありました^^;
コメントへの返答
2008年11月6日 1:26
手前の山並みは道志か御坂の山々でしょうか。
御坂の山にも行って見たいんですけどね~
以前、行かれてましたよね。

ガスコンロもガソリンコンロも火がちゃんとつくライターは必須ですね。
2008年11月9日 21:09
かな~りお久しぶりです≧ω≦
おお、BGからデリカに乗りかえられたんですね♪
現行のデリカもかっこよくなりましたよね、重そうだけど。

高尾山あたりだと、富士山も見えるし紅葉もなかなかいいので気軽に行けていいですよね♪
今度またオフミーティングしたいですね≧ω≦
コメントへの返答
2008年11月10日 18:53
BGを降りてから半年以上になりますが、今でもお金があったらBGに乗りたい気分です。

時雨さんはBGを東京に移住させることができましたか?
私も以前世○谷区に住んでましたが、寮費より高い駐車料金に苦労しました。

プロフィール

生まれも育ちも国内最大手自動車メーカーのお膝元。レガシィBG5GT-Bを2台乗り継ぎ、趣向を変えてデリカに乗りかえ。 サラリーマンやりつつ、全国あちこち旅して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースマン (トヨタ ハイエースバン)
構えず楽チン車中泊、車中で食卓という希望に駆られ行き着いた先はハイエース。 トランスポー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィでの車中泊旅が手狭になり、アウトドア好きな夫婦にとってデリカ以外の選択枝はありま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002年4月~2008年2月 走行132000km 北海道から九州まで旅をともにした良 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のクルマ 初めて自分で購入した車だったにもかかわらず、9ヶ月で廃車。稀少なディー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation