• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道Walkerの"ザクレロ" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2015年7月3日

ベルト・ブレーキ液交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
105,000km越えの為に昨日ディーラーにて点検してもらいました。
その際にベルトに小さなキズがあるとのことでした。
4年半を経過しているので、取り寄せてもらい本日交換してもらいました。
(工賃と合わせて1万円ちょい)
2
初回車検はこれまでどおりユーザー車検でしたので、ブレーキ液も触っていません。液量は問題なく、若干色が付いてきたかなという程度でしたが、これも重要箇所なので、交換してもらいました。
(工賃と合わせて7千円弱)
ブレーキ液がたしかに透明になっています。

交換時にはタイヤを外すので、ロックナットのキーはあらかじめ出しておけばよかったのですが、うっかり出し忘れていました。


また、タイヤを外したついでにブレーキパッドの減り具合も測定してもらったところ、フロントのディスクパッドで7mm、リアのブレーキシューで3mmの残量でした。 意外と減っていません。
3
ついでにフロントのワイパーも昨日発注していました。
\1,026 / \756
年1回の交換ですが、雨の拭き取りに筋が入ってきたら交換どきです。。

ジュークは互換品がないのでディーラー経由になりますが、値段も市販品に引けを取りません。
4
さらに、ツィーターの取付けなどでいじっていたAピラーのクリップがだいぶへたっていたので、これも新品を発注。 \520

次にAピラーをいじるときについでに交換する予定です。
5
昨日の点検(安心6ヶ月点検)\6,000 と合わせて上記合計で\24,000 でした。
オイルにじみの処理も点検に込みでやっていただいたのでありがたいです。処置後1日経過ですが、今日はとくににじみもなかったとのことで、次のオイル交換のときにまた確認します。

4年半が経過しているので、ゴム類の劣化は要注意です。
シャフトブーツは異常がないものの、亀裂が入るとホィールの内側にグリスが飛び散る、右左折時に異音がするの2点で分かるそうです。
6
昨日の点検で、コンピューター診断の結果です。
これは自分ではできませんね。
7
10万キロ越えですが、これでまた安心して運転できます。
来年のユーザー車検も心配なく受けることができます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

JUKE15RX HR15DE エンジンを磨きました!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2024年第2回エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク エアコンフィルター・エアエレメント 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1556137/car/1152911/7796876/note.aspx
何シテル?   05/16 14:33
街道Walkerです。Jukeのデザインに惹かれて購入しました。 SUVで燃費も良く、思い切ったデザインはガンダムに出てきた雑魚キャラのザクレロにそっくりで気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク ザクレロ (日産 ジューク)
日産 ジュークに乗っています。 みんカラを参考にしてザクレロ号に手を加えるのが楽しみです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation