• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIZEの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

純正メンバーブレース簡易強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
純正のメンバーブレースに制振シートを貼ったらどうなるのか?という疑問を持ちました。
というのも、足回りに制振シートを貼っている、みん友さんの効果を拝見して試してみようと思いました。
2
制振シートを6センチくらいでカット(7センチがぴったりかも…)して巻き付けたことで、直径約19mm→23mm程になり、TRDのメンバーブレースとほぼ同じ太さになりました。
3
効果ですが、個人的にはやって正解な感じです。
乗り味がマイルドになった気がして、リアの接地感がしっかりしたような気がします。
もしくは、メンバーから伝わってくる音(振動)が制振シートで抑えられている感じです。
叩いた音が響かなくなっている(カンカン!→コンコン!)ので、確実に効果はありそうです。
サムネが面白く無いですが、比較動画を作ったのでご覧ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板

難易度:

パワーバックドアオープンキット

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

補機バッテリー交換準備!

難易度:

🔧エンジンオイル&エレメント交換【130,389㎞】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月12日 19:32
LIZEさん、こんばんは☆
整備手帳を紹介頂きましてありがとうございます。
メンバーの制震、効果があったみたいで何よりです(^^)
コメントへの返答
2022年9月12日 19:50
こんばんは!
こちらこそ有益な情報をありがとうございました!
本日2列目に乗る機会がありましたが、確実に乗り心地が良くなっているのと、走行時の段差を乗り越えた際の衝撃がマイルドになっています。
今後はタイヤ交換の際に足回りの制振化を施したいと思います!
引き続きよろしくお願いします。
2022年9月12日 20:26
こちらこそ試してもらってありがとうございます(^^)
そうなんですよね。制振すると硬くなるのかなと思うんですけど、マイルドになるんですよね☆
足回りの制振したらまた感想を教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年9月12日 21:18
承知しました!
また、制振完了しましたら載せますね!!

プロフィール

「タイヤ館でアライメント測定・調整中」
何シテル?   07/09 17:02
過走行車ですが、エグゼクティブラウンジが相場よりも安く売っててアルファードの売却価格もそこそこ高かったこともあり、つい購入… 内外装以外は一緒なので、燃費も良く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作リアクター作製Ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 08:43:51
魔改造リアクター(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 00:53:20
マグネットチューン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 08:43:28

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
アルファード30後期Xからの乗り換えです。 乗り換えて感じた事… 悪い点 ・エンジン音 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
近所の中古車販売店に並んでいたのを見つけてしまい、ついつい衝動買いしてしまった車です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
この度アルハイに乗ることになりました! 色々訳ありの車ですが大満足です! デッドニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
近所の販売店に並んでるのを発見! 格安でしたが、非常に良い買い物でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation