• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月03日

2015四国Tour二日目(7/23)

2015四国Tour二日目(7/23) 四国のドライブも二日目になると、移動が中心では無くって楽しむことが中心になってきます♪
二日目の旅は道後温泉~宇和島~四万十市(中村)へのドライブでした。

まずは朝風呂に入って朝ご飯から。
ホテルのバイキングで美味しそうなおかずを並べてみました。(野菜が中心ですけどね~)


朝ご飯を食べてからは、少し休んで出発です。

朝方は晴れてたんですが、少し曇りぎみでしたね。

途中の道の駅で偶然「からり」とか言うところに立ち寄り、気分だけでも晴れ晴れになったかな~。

ここは、国土交通大臣指定の道の駅モデル・・・らしいです。

そんな、道の駅からりで86のホイールを見てみたら、旅の疲れって感じのダスト汚れ。

洗ってあげたいな~なんて衝動にかられました。

でも、この辺ってコイン洗車場無さそうだし、どうしようかと考えながら宇和島へ向かっていたら、宇和島のお城近くのコインランドリーに、なぜか洗車できますって看板と洗車機らしきものが・・・。

お店の方に「これ使えるんですか?」って聞いてみると「大丈夫ですよ」って~♪
それでもって、なんと5分で200円!!
東京の相場からすると破格値!!

洗車セットを積んでいたので迷わず洗車させていただきました。

おかげで86もキレイになり、喜んでいたと思います。


・・・でも、この日の気温と湿度はハンパ無く、汗だくでの洗車でした(笑)

86もキレイになり気分も上々になったところで、本日の目的地のひとつの宇和島のお城へ向かいます。そしてお城の近くの駐車場へ停め石段をひたすら登っていくと・・・。


10分くらいでお城へ到着。

着いてみると何やら旗が・・・宇和島の藩主は仙台の伊達家と縁があるって聞いていたのですが、偶然、今年は400年のお祭りらしい~!!

偉人達の歴史を展示しているコーナーや

ご当地キャラも~♪

しかも、牛鬼まつりっていうのもやってるらしい。

偶然、駅前の道路で遭遇しましたが、たぶん、これが牛鬼かな?


洗車したり、お城に登ったりしていたら・・・お腹も減ってきたので宇和島名物の鯛めし(本場もの)でもと、駐車場の方にオススメのお店を聞いてみたところ、宇和島は「さつま汁」だよって!!

さつま汁って何だ~??って思ったら・・・
鯛を焼き、すり鉢で丹念にすり下ろし、焼き味噌と鯛の骨でとった出汁を合わせ、刻みこんにゃくと薬味(みかんの皮、ゴマ、ネギ、刻み海苔)を加えたもので、アツアツのごはんにかけて食べると絶品!!
・・・でした。スパモさん~山芋ベースではありませんでした・・・ごめんなさ~い!!(笑)

・・・で、駐車場の方に紹介いただいたお店へ行って~。
迷わず「さつま汁ください!!」ってオーダーし、お店の店員さんに食べ方を教わり美味しく頂きました♪




うまそうでしょ~♪
(鯛だから、と~ってもうまいんですよ~)

宇和島で昼ご飯をいただいたあとは、途中の道の駅を経由して四万十川へ~。

その後、狭い道が続いて、ここはヤビツか~!!っていうくらいの狭さになり、車1台がやっと通れるような道を抜けて~。


有名な岩間沈下橋に到着です。

この橋は、いろんな雑誌やポスターに掲載されてたりするので、たぶん誰もが一度は見ているんじゃないかな~なんて思います。

橋の近くに86を停めて・・・

沈下橋の上を歩いてきました。

そしたら、旅行中の中学生?なのか、橋の上からバック転をして川に飛び込んで遊んでましたよ!!

他の沈下橋で比較的幅の広いところに86で近寄ってはみたんですが・・・・。
アクセルを踏み込む勇気が無く、ここまで行くのがやっとでした(笑)

四万十川では、一応ちゃんとした橋もあって記念撮影です♪
(なんだか安心して写真撮れますね~)



・・・というような、ハラハラな時間を過ごし、中村のホテルへ。
ここでは、8年ぶりに立ち寄りたいお店があっての宿泊です!!

少し前に生田斗真くんのドラマで四万十市の復興を物語りにしていたものがあったと思いますが、撮影でも使われてた有名なお店です。(ここは超人気のお店なのでゲキ混み覚悟ですよ!!)

店の前で、今日のオススメ情報を頭にインプットし~。

まずはビールから~♪


・・・で、鰹の塩たたき!!


名物さば寿司!!

本当は、もっと大きくて1匹ものなんですが、一切れ単位でオーダーできます)

四万十川の川エビ唐揚げ。


青さのりの天ぷら~。

(これ、意外と美味しいです)

新しょうがの豚肉巻揚~だったと思います、たぶん(笑)


・・・って、美味しいものを沢山食べてホテルに帰る途中のコンビニで、カレー天をゲット。


ホテルの部屋で、これをつまみに少し飲んで寝たら・・・また数秒で翌朝になってました~(笑)

次のブログは、ついに徳島の夜(三日目)ですよ~。
お楽しみ~♪
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2015/08/03 22:58:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2015年8月4日 6:13
おはようございます。

いよいよ本格的に四国旅ですね。

さつま汁
いいですね~。やっぱり漁師さんが
考案したものって美味しいんだろうなぁ。

宇和島行ったら、絶対に食べよう
って決めました~

中村でも高知ので名物を堪能してますね

カレー天って徳島のアレによく似てるのかなあ?
コメントへの返答
2015年8月4日 9:08
スパモさん

おはようございます。
そうそう、漁師さん考案の食べ物はウマイ‼
さつま汁…食べてみてください。

はい、カレー天を手にとって…あれ?って思いました。
味はカレー味のジャコ天でした~♪
2015年8月4日 7:43
四万十川の川海苔は最高に美味しいですが、青さ海苔は別物ですか?

外したう〜は〜は引き取りますよ(^ ^)
コメントへの返答
2015年8月4日 9:10
かずGさん

おはようございます。
青さ海苔は、味がよくって歯触りが違うように思います‼

ウーファーはダメですって(笑)
2015年8月5日 7:00
遠征お疲れ様です~♪
あの橋渡ってみたい~、でも渡れる幅があっても怖そうですね(>_<)
コメントへの返答
2015年8月5日 8:22
こー@ぎんはちろくさん

おはようございます。
ありがとうございます。

橋…渡りたいんですか~。ぜひ‼
自分も渡ろうとは思ったんですが、雨上がりの濁流に恐怖をおぼえて…。

あと、地理に明るくないですが往復しないといけないよーな気がして、それも気になって~(笑)

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation