• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duke105の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2015年7月12日

車止めブロックからのマフラー保護

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらはヨー◯ドーの立体駐車場です

新し目の建物だと車止めブロックが樹脂でつつまれていて低めになっているので、私のクルマでも問題ないのですが・・・
2
私が借りている月極はこんな車止めでマフラー交換してから車止めにあたりキチンと止められなくなったので大家さんに怒られないうちに対策しました。
1.5センチの合板ですがこれでもかすかにマフラーがあたっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

パワステフルード希釈交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月12日 22:20
ガソリン満タンだと確実に当たりそうですね。
マフラーを上げるか、20mmのベニアにするかですか❓
毎回当たっていると出し入れの際にマフラーにストレス掛かりますね。
マフラー出口は後期バンパーにマッチしてますか?
コメントへの返答
2015年7月12日 22:39
3ミリ~5ミリぐらいのさらに大きいベニヤ敷いて階段上にしようか思います。

マフラーの出口はバンパー真上から見るとほぼ見えません ツラよりわずかに引っ込んでいるぐらいですね、マッチングはピッタリです、そしてバンパーのボリュームが増えたので前期バンパーだとやや大げさに見えたマフラーの出口もほどよくなり昨夜はニヤニヤしながら洗車していました(^^)

プロフィール

「ぶつけたのは誰だ? http://cvw.jp/b/1564607/44732013/
何シテル?   01/03 17:42
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は長野県上田市🚙💨💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 01:39:46

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1993年式3.0Vウォームグレーパールマイカトーニング ホイール OZオペラ F18/ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許取ってすぐの頃欲しかった車ですが10数年経過してみて安く売っているのを見て欲しくなり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
このマークⅡを購入したのは、280馬力の車が欲しかったからです、ホントは70スープラが欲 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
マークⅡが事故により買い替えました 5ナンバーでそこそこ速いのがほしいなと、思っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation