• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムロンさんの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2005年12月23日

フロントドアのデッドニング②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
防音シートを貼り付け、防水シートを戻します。
2
近くのホームセンターにニードルフェルトがなかったので住宅用の制音シートを張って様子を見ることに、ニードルフェルトは後日バックドアの時に実施する事にしました。
3
内張りを戻しスピーカ周りはこんな感じです。
4
運転席側完了
5
助手席も難なくドアノブを外し
6
防水シートの色が違いました。
7
スピーカー周りデッドニング完了
8
大胆に防音シートを貼り、防水シートを戻し、助手席完了、ひとつひとつの音のキレ、高音の透き通るノビ、低音のメリハリ、4時間かけてやったかいがありました。内張りが多少振動(手で触って)するので後日ニードルフェルトを張ろうと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録、オイル交換

難易度:

腰痛対策でシートクッションをいじり倒すが><

難易度:

スロットルボディー洗浄

難易度: ★★

ヒッチシャックル風ヒッチカバー作成

難易度: ★★

スライドドア、モーター交換

難易度:

EGRバルブ洗浄

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年12月28日 3:41
ブラケット使用のようですがAODEAやアルパインのバッフルボード付けると尚いいですよ。

オイラの場合スピーカーがある日突然音が良くなりました。
馴染んできたのかな?
只今グレードアップ計画中です。
コメントへの返答
2005年12月28日 23:54
ドキ!痛い所を突かれたような・・・DIYド素人でみんカラを参考にしています。そんでもってリア用もパイオニアの取り付けキットを購入してしまった、、、アイタタタタ~・・・気づくの遅すぎ!
買った以上は取り付けてしばらくは様子見ようと思います。
ま~一ヶ月もたたないうちに欲しい欲しい病が出ますがね
あとレアルシルトを購入したのでスピーカー上部にペタペタ貼ってみます。こんなに音が良くなると思いませんでした。

プロフィール

名前:グーピィ~です!グーヒィーではありません。 住所:ムロンさんアイシスダッシュボードあたり。 出身地:ロサンゼルス市カリホルニア州アメリカあたり。 誕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2005年10月2日納車です。皆さんの情報、いろいろと参考になっています。 ☆基本コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation