• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムロンさんの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2006年1月29日

スライドドアのデッドニング2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
助手席側も手を伸ばし張れるところは張りました。
2
こんな感じに。
3
機械部にビニール。
4
内張りにニードルフェルトを張り戻して完了。
フェルシルトを3枚半ほど使いました。
運転席側のドアを閉める時、音が重くなりました。
これで運転席、助手席、リア、バックドアとデッドニングが完了しました。材料費は2万はかかっていません、ロードノイズが極端に静かになり、スピーカーの音は全く別物になりました。
よかった、よかった。
ちなみに天井はやる気になりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーロ風ロングアンテナ取付

難易度:

バッテリー デサルフェーター 取付け

難易度:

エアフロセンサー清掃

難易度:

エンジンオイルをモリドライブに交換

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

GA-01投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年1月30日 0:29
天井やると、雨音が静かになりますよ。。

ちなみにグラスウールつめるとエアコンの効きがよくなりますよ。  経験者は語る。。。。です。
コメントへの返答
2006年1月30日 0:53
天井ですか~>。納車後すくに強い雨が降りやけにうるさいと思い、天井もデッドニングしようと考えていたのですが、その後さっぱり雨が降らず、デッドニングのやりすぎで疲れてきたので施行をかえたいんですね。次何するかは決めてませんが(電装系は苦手ですし)、ニードルフェルトもあまっているので天井は春頃まで延期ですね。

プロフィール

名前:グーピィ~です!グーヒィーではありません。 住所:ムロンさんアイシスダッシュボードあたり。 出身地:ロサンゼルス市カリホルニア州アメリカあたり。 誕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2005年10月2日納車です。皆さんの情報、いろいろと参考になっています。 ☆基本コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation