• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら~ぼの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2013年8月26日

フロントブレーキ マスターO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントのディスクブレーキは偏磨耗しているのか1回転に1回、軽く当たるところがあります。前々回の記事に書きましたがローターを研磨に出すことにしました。それ以外は錆と汚れはあるものの、特に異常はありませんでした。
2
オーバーホールキットを用意してあるので、全部分解します。ピストンの押し出しと組み入れに皆さん、苦労されているようですが、プレオのキャリパーのラインのプラグはシリンダーのちょうどセンターにありますので、ここに適当な棒を入れて軽く叩くと安全に無理なく傷つけることもなく簡単に押し出せます。画像のようなエアーで押し出すような荒っぽい方法は必要ありません。(バンジョーワッシャーは交換します)

ピストンを組み付けるときは逆にピストン側に棒を当てて軽く叩きます。ただしピストンが傾かないように大口のボックスレンチやエンジンの吸排気バルブのような形状のものを使います。
3
ゴム類の付け外しやこびり付いた汚れを落とすには、竹の割り箸が重宝します。ドライバーのように誤って傷をつけてしまうこともありません。
自分の使いやすいように削ることも出来ますしね。

シリンダーとピストンには傷もなく、汚れを落とすだけで大丈夫でした。
4
マスターシリンダーのオーバーホールのときは、ブレーキフルードで周囲の塗装を犯さないようウェスを敷いておきます。
5
フレアーナットレンチを持っていないので、手持ちのフリーナットレンチで緩めます。少しでも緩めば、あとは普通のスパナで大丈夫です。
6
マスターシリンダーも特に異常はなく汚れもありませんでしたが、オーバーホールキットを用意してあるので清掃して交換します。プレオは簡単ですね。

相変わらず有用な写真が少なくてすみません。
7
最後にフルード充填ですが、マスターシリンダー単体でのエア抜きなどはせず、そのまま組み付けてタンクにフルード液を満たしました。
フルード液面が運転席から見えるようミラーをセットします。

短いホースと背の低い(倒れにくい)ペットボトルを4セット用意して、4輪に繋ぎます。ブリーダーバルブには固めのグリスを塗って微妙に調整できるようにしておきます。配管用の白いシールテープでも良いのかも知れません。
「空気は抜けるけど液体が抜けるには抵抗が大きい」という具合に4輪ともブリーダーバルブを微妙に緩めて、ブレーキペダルを煽ります。

最初はペダルの抵抗もなく、どんどんフルードが入っていくので、鏡を見ながらフルードを足していきます。
ライン内と各シリンダー内のエアーがなくなると次第にペダルが重くなります。ペダルが完全に重くなると大まかなエア抜きは完了です。

一旦、全てのブリーダーバルブを仮締めし、古いフルードや汚れや細かいエアーが出なくなるまで1輪ずつ繰り返します。このときもブリーダーバルブを微妙に緩めているだけで、特別なものは何も使いません。4輪とも終われば終了です。
8
定番のやり方が不思議なのですが、気泡は液圧を掛けると小さくなり上昇力が弱まります。また一気にフルードがシリンダー内に送り込まれると攪拌され、さらに排出されにくくなるはずです。

液圧を掛けずに静かに踏めば、気泡は大きいままなので容易に上昇し、シリンダー内の一番上にあるブリーダーバルブから抜けていきます。
ライン内は狭いので、逆に気泡が大きいほど上昇しにくいです。
なので液圧を掛けず静かに踏めば気泡は大きいままフルードに押されてライン内を移動します。

古いフルードや汚れを押し出すとき以外は、この方法が無駄にフルードを排出することもなく早くて確実だと思います。
気泡が細かくなり、攪拌され、強い液圧が掛かると、排出されにくいばかりでなくフルードに溶け込みやすいのではないかと思うのですが、どうでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレオバン 足回り交換

難易度:

リアブレーキ異音からの左右ドラム修理、ベアリング、ライニング交換作業

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

タント用ブレーキ流用

難易度:

パット&ロータ交換

難易度:

プレオバン フォグランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレオ クランク角センサーが付いてない https://minkara.carview.co.jp/userid/1566859/car/1162750/7478354/note.aspx
何シテル?   09/02 14:37
建築系防音コンサルタントです。(mixiネーム:ら~ぼ) 防音業者が辞退するような難しい条件の防音案件のみ引き受けるようになりました。 昔は某自動車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 00:21:49

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
82歳の親から譲り受けました。両親二人乗せて大阪から四国旅行を無給油で往復できました。燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation