• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishigeの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2014年5月22日

アジアンタイヤを使ってみて…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2012年12月に CR-V (RM型) の純正アルミ+中古タイヤのセット品として購入しました 「ナンカン AS-1」 です。

走り屋をやってた頃はタイヤには こだわってましたので、中古セット品で選べなかったとは言えアジアンタイヤのレベルが未知数で心配でした。
でも乗ってみれば全く問題ないレベルで驚きましたね。アジアンタイヤ恐るべし。

でも耐久性はどうだろう…。
そこで、私なりのインプレッションなど!
2
2009年47週生産品。
中古購入時で2年半落ちでしたが、溝は9分山くらいあって新品同様のタイヤでしたね。

購入時の個人的な印象では、国産タイヤに比べるとゴムの黒さが薄く素材が 「堅そう」 な印象を受けました。

私はタイヤの艶出しとタイヤ硬化防止のため クリンビュー ノータッチ を愛用していますが、AS-1はノータッチをかけてもあまり黒々とならないんですよね。
これは素材の違いなんでしょうけど。
3
購入して1年5か月。距離でちょうど1万キロ使用しました。
スパーダの重量で1万キロ使用の割には減りが少なくスゴいですね。

写真の左がアウトサイドですが、ミニバンにありがちなショルダー部の摩耗は一切なく均等に減っています。
AS-1はスポーツコンフォートをうたっているタイヤでミニバン専用でない事を考えるとパフォーマンスはかなりのものだと思います。
4
唯一の残念ポイントがこちら!
ショルダー、タイヤの溝に細かいヒビ割れが多数発生~。 (T ^ T)

しっかりメンテナンスしてたのにやっぱりゴムが堅いのかなあ。ゴムの劣化は国産タイヤに比べて激しい印象ですが、タイヤとしては4年半経っている事を考えれば仕方ない事かもしれませんが。

激安、乗り心地不満なし、耐摩耗性よし…。
これでゴムの耐久性能を上げられたら国産タイヤはピンチですよ。
ガンバレ!国産タイヤ!
もちろんプライスでね!(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NEWホイール🛞

難易度:

ナット シルバー→黒 マックガード取付

難易度:

泣く泣く純ホイ戻し

難易度:

ヴェゼル用18インチホイールに交換する

難易度:

タイヤローテーションと周辺メンテ

難易度:

新品夏タイヤ&newホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステップワゴン スパーダZ クールスピリット に乗っています。 車いじりは 走り屋の頃からDIYが基本です。 スパーダでやりたかった事は一通り終わっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダZ クールスピリット です。前期型では特装グレードです。 ミニ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
「ライフ F ハッピーエディション」。 Fタイプの特別仕様車。後期モデル。 通勤快速車。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013年9月17日に納車されました 「 フィット G–Lパッケージ 」 です! FIT ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
私が免許取り立ての頃の我が家の愛車、「トヨタ カリーナ SG ロードランナー」 です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation