• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

ドリンクホルダーの。

ドリンクホルダーの。

LEDがまぶしすぎるので黒いビニールテープをカットして貼り付けてみた。
ビニールテープとは言っても黒なのでまさか透けるとは思わなかったんだけど・・・。
もう1枚重ね貼りすればOKかな?
それとも、まぶしさは軽減されたからもうこれで良しとするか・・・。

確か純正のドリンクホルダーイルミを装備してる車両だと黒い部品がついてるって聞いたことがあるんだけど、その部品だけ注文できないのかな~?

続きを読む

ブログ一覧 | Legacy | クルマ
Posted at 2010/07/08 13:28:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

定期便1位獲得・22連覇達成の御礼 ...
kuroharri3さん

祝・みんカラ歴18年!
だんなだよさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

新G\(^o^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2010年7月8日 15:12
皆さんD.I.Yがお上手で…

自分なんぞは
D.Y.Y…
どうexclamation×2
やって手(パー)
ゆあせるふうれしい顔

…今更なんですが何と、お読みすればよろしいのでしょうか冷や汗2
コメントへの返答
2010年7月8日 15:36
ども~♪

これは自分でLEDの半田付けからやったんですよ~(笑)
読みって、名前ですか・・・?
名前なら「ことう」です。
DIYなら・・・Do It Yourself・・・ご存じですよね(爆)
2010年7月8日 15:29
なかなかの光量で、テープ突っ切ってますね(汗
たしかに、あの部分の制御?難しいです。
自分はLED設置からレンズまでの距離で調整しましたよ。
コメントへの返答
2010年7月8日 15:38
ども~♪

3チップLEDの明るさを見くびってました(汗)
LEDって暗いってイメージだったんですが、こんなにまぶしいとは。。
T10型のウェッジソケットをそのまま使ったので余り工夫できませんでした。
2010年7月8日 18:47
パーツレビューに載っているLEDでしょうか?
どのような定格の部品か分からないのですが、電流流し過ぎとか!?

LED1個(3.5V 20mA)なら、545Ω程度の抵抗が必要だと思うのですが、いかがでしょうか?
参考までに:
http://diy.tommy-bright.com/index.html
コメントへの返答
2010年7月9日 8:39
ども~♪

3.2V 60mA(20mA並列3個)で360Ωの抵抗を使ってます。
150Ω~200ΩくらいでOKのはずなんですが・・・。
200Ωなんかにしたら超明るいんですかね~?
まぁ、熱が心配だし、これ以上明るくするのもあれなので。。
2010年7月8日 22:35
純正オプションのイルミ付けてますけど、少し暗いなぁと感じます。

明るすぎるのも視界に入ってきて困りますね。

ラバーとか切り取って貼り付けてみたりしたらどうでしょうか?
コメントへの返答
2010年7月9日 8:40
ども~♪

やっぱり純正オプションのイルミが一番ですよ。
明るさにムラも出なさそうですし。
ぺぇーたーさんのドリンクホルダーのイルミ部分見てみたいですね~。
ラバーは切るのは良いんですが、貼るのが面倒ですね・・・両面テープかな。。
2010年7月8日 23:42
カバーだけは無理かと思います。
それに純正の黒いカバー、似たようなもんですよw
Power Flux に変えたので、思いっきり光が透けてます。
わたしは気にしてないですが。(笑
コメントへの返答
2010年7月9日 8:43
ども~♪

Power Fluxの方が明るいですか?
いまいち明るさの単位が分からないんですが~(笑)
まぁ、しょうがないですよね。
光が透けるのは・・・。
とりあえずこれで様子見します。
2010年7月9日 1:21
そんなところにLED仕込めるんですね
しらなかった
コメントへの返答
2010年7月9日 8:43
ども~♪

オプションでLEDがつけれるところは全部DIYで取り付けが可能ですよ。
まぁ、ブランケットがなかったりなので自作するしかないですが・・・。
他にもセンターコンソールとか、ウェルカムライトとか色々つけれるところはあります。
2010年7月9日 19:04
3チップLEDだったのですね。失礼しました!
道理で明るすぎるわけです(笑)。

LEDとドリンクホルダーの透明板の間に、スモークの入ったアクリル板などを挿入してみては、いかがでしょうか?
でも、コンソールパネルを脱着するのが面倒くさそうですね。
コメントへの返答
2010年7月9日 22:31
ども~♪

このサイズのLEDで自作はちょっと厳しいものがありましたぁ~。
細かすぎて(笑)
スモークのアクリル板は確かにいいアイデアですね。
アクリル板をカットするのもコンソールパネルを脱着するのもなんか脱力系な感じですが。。

プロフィール

「iPhone 15 Pro予約したんだけど、今回はあまり売れてないのかこの時間でも9/24に入手可能なモデルがあるみたい。」
何シテル?   09/15 23:14
2021/5/26にテスラのモデル3が納車されました。 2021/3/22にテスラのモデル3を見に行ってその夜にロングレンジの注文ボタンをポチッ。 まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラスもキレイに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:37:57

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
欧州WLTCモード:580km(EPA: 19inch 537km 18inch 568 ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
大排気量NAがどうしてもほしくて買った車。 2700ccの割りにパワーがなかったけど、強 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016/04/08に納車されました。 初回登録2013/4/26のF30 アクティブハ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009/07/05に契約して2009/7/23に納車されました。 2016/04/0 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation