• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリの"あんちゃん" [マツダ ファミリア]

北海道開拓の村 《1989年8月中旬》

投稿日 : 2014年07月29日
1
最近は行っていませんが北海道開拓の村の1989年当時の画像をアップしてみます。

少し地味ですが北海道の開拓史を学べるテーマパークです。
生粋の道産子のブツドリはココ、結構好きですw
2
北海道開拓の村、旧北海中学前。
この校舎は明治41年(1908)から翌年にわたって建築された本館部分だそうです。

※旧北海中学は開拓の村市街地群2にあります
3
写真は旧青山家漁家住宅の囲炉裏が背景に写っています。
大抵の施設は内部まで再現されていて当時の住空間のレベルもわかるようになっています。

祝津のにしん漁三大網元といわれた青山家の本邸が北海道開拓の村に移設されています。

※旧青山家漁家住宅は開拓の村漁村群にあります
4
農機具や当時の生活で使っていた道具なども見学することができます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月30日 0:22
うう、開拓の村は93年3月末に
BFMRで行きました。
コメントへの返答
2014年7月30日 6:09
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

最近は行ってませんが80年代後半から90年代は毎年のように行っていたかも・・・

3月末なら冬料金だったかな?
2014年7月30日 0:24
ボデーカラーが白なので
自分の車に見えます^^;
コメントへの返答
2014年7月30日 6:11
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

兄のあんちゃん号ですが、弟が懐古してくれるのは嬉しいですw
2014年7月30日 0:35
この彼女さん、何度か登場してますが
ストライクです!兄貴^^

かっわ いーっすよね

あー僕も、写真処分しないで持って
いれば・・・

今、考えると振り返ってみたいです。
反省の意味で^^;

あ、でも思い出だからきれいに思える
のであって、僕は別れ方はいつも
殺し合いの如く泥沼だったので
やっぱり写真を燃やして正解かも。

一切のプレゼントも捨てましたから。
結構ドライに生きています。
コメントへの返答
2014年7月30日 6:21
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

弟よ、ストライクか~
お互い彼女連れで当時あっていたらどうなっただろうね?

今ほど画像として残ってない時代ですからね~
写真残しておいて良かったかな?自分は。

特にクルマが写っていると楽しい思い出が甦るので好きです。

兄もこの彼女とは円満に別れた訳ではないですがw
今ではただの思い出かも。

なのでこの彼女、今後もしばしば登場するかと思います。
2014年7月30日 0:37
ドライと書いたらビールが
飲みたくなりました^^

明けて明日は(31日)函館日帰りで
日曜月曜は帯広です。3週連続帯広で
そろそろへとへとです。
コメントへの返答
2014年7月30日 6:24
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

道内出張、忙しそうだね~

気温も結構高いのでご自愛しつつ仕事こなして夏を乗り気って!

暑い日の仕事終わりの冷えた辛口ドライ、旨いよね
2014年7月30日 21:57
ここに来ると自分の過去を見ているようで
癒されます。

あ、兄さん、一杯目は黒ビールでお願い
します^^;
コメントへの返答
2014年7月31日 6:58
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

懐古、ありがとうございます!
もう少し写真があるのでまた懐かしいのアップしたいと思います。

弟よ、兄は一杯目をスーパードライを小グラスでお願いしたいw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日07:57 - 08:25、
11.69km 27分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/22 08:25
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation