• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月23日

NTC Super GT-K Rd1

今年はFドリのドリーム耐久&ダンロップ杯、新東京のチャレンジカップとSuper GT-Kと4つのシリーズ戦を抱えてしまいてんてこ舞いな状態ですが、全てのレースで表彰台目指して挑戦していきます。

2月にドリーム耐久とチャレンジカップが開幕しましたが、3月28日に4st4時間耐久のSuper GT-Kが開幕しました。

昨年はシリーズ第2戦から参戦しましたが、今年はチームを移籍して開幕戦からフル参戦です。

Fドリのフレ耐で監督をしてくれたマツケラさんがいるFusionM@JBが2チーム体制にするという事で昨年の時点でオファーをもらっていました。
そして話が進んでいくとメンバーが7人しかいないという事が判明し、2月に私がST-Isaoさんにオファーして無事開幕を迎える事が出来ました。

レース2週間前に始めて今年の車両に乗りました。FusionはTonyとLHの2台体制で両方をみんなでテストしました。個人的な好みは2stのチャレンジカップでも乗ってるTonyでしたが、みんなが1発タイムがよかったのはLHと好みが完全に別れました(((^_^;)

色々と話し合った結果、私とIsaoさんのチームはTonyとなりました。チーム名は「Fusion66@RK」と決まりいざ出陣です。



スタートドライバーはIsaoさん。2月のRKFでもスタートドライバーを担当してるし大井松田やFドリでも何度も経験がある方なのでなんの心配もせずに送り出しました。

スタート後の接触等に巻き込まれる事なく無難に走行しラップタイムも安定して走ってくれました。恐らく新東京公式戦デビュー?かと思われますが、もう何回も新東京のレースを経験しているかのような完璧な走りでしたね。唯一残念だったのは燃費走行の為のスリップが使える相手がいなくて単独走行になってしまった事くらいですね。



2番手は昨年FusionMで参戦していたK原さんです。元々レーシングをやられていたという事ですので、なんの心配もせずに走りを見ることが出来ました。ただK原さんもIsaoさん同様スリップを使える相手がいなかったのが残念でしたね。

なのでこの段階で燃費はちと厳しい状況でした。



3番手は装備品総額チームNo1のシャッチさんです。メットも新しくしてバッチリ決まってますね。

お気づきの方もいるかもしれませんが、うちのチームにはアロンソさんが2人います(笑)

シャッチさんは昨年2回このエンジョイ仕様でレースをしていますし、N35で長い間この耐久には参戦されてますから戦い方はわかってるのでシャッチさんの経験値はとても大きいですね。
スタート後に3コーナー付近で止まってる車両がいるのを見つけて「SC入る」というシャッチさんの発言でピットインしたら見事にSCが入ってタイミングバッチリでした。

走りは改善してほしい所がありましたが、5月までになんとかしてくれると思うので第2戦では進化したシャッチさんをお見せする事が出来ると思います。



ラストはわたくしでございます。
あっ、メット新しくしました(笑)

この4人の2回づつでの走行で4時間を戦いましたが、途中2時間を過ぎた時点での燃費はマイナス。給油回数を1回増やすかタイムを落としても予定通りの給油回数でいくか。の判断に迷わされましたが、お世話になってるJ-BLOODさんやマツケラさんの意見を参考に給油回数を増やさずに当初の予定通りで行く事にして全体の7スティント目のIsaoさんに燃費走行をしてもらう事になりました。

自分が出せるタイムより遅いタイムで走って燃費を稼がないといけないのでIsaoさんには精神的にキツい役目をさせてしまいましたが、RKFでほんっとギリギリの燃料で走った経験値があるIsaoさんは頼りになります。予想以上の脅威的な燃料で走行してくれてラストの私は通常の燃費走行でイケるだけの燃料を残してくれました。

という事でラストドライバーとしてはハイペースなタイムで走れた結果、他チームのガス欠等もあり6位入賞を獲得する事が出来ました。




レース終了後ピットに戻るとチームメイトが笑顔で迎えてくれて改めて「耐久もいいものだな」って思える事が出来ました。他チームの仲間達とも談笑して終われてとても楽しかった開幕戦でした。

次回は5月23日。今回の6位は一部の上位チームのトラブル等にも助けられての順位ですので、もっとチームのレベルアップをしていかないと再び入賞するのは厳しいです。
4月25日にテストがあるので、そこできちっと次のレースに向けた準備をしてきます。

なお、K原さん諸事情により欠場となるので、とあるダンロップ杯ドライバーがうちのチームに助っ人参戦してくれる事になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/23 07:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて…
あしぴーさん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

5/31-6/1自動車関連ニュース ...
かんちゃん@northさん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2015年4月23日 13:32
6位入賞おめでとうございます!
LH乗ったことないのですが、今のTONYの前はCRGでして、CRGに比べるとTONYの方が繊細な筋肉?のような研ぎ澄まされたフレームな感覚で、ブレーキの懐が深いと思っています。表現難しく意味不明かも知れませんが笑。

しかしMAKさんD杯とNTCチャレンジカップは認識あったのですがその他も含めて4つもシリーズ追ってたんですね!そんな人は中々聞かないです。笑
テクは元々感服していましたが財力も凄く、F1ドライバー向きですね^^

28日の話ってLFIKALさんから聞きました?もしご都合付けばよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年4月23日 23:45
ありがとうございます。

LHは昨年乗ってたのですが、今年使うLHはステアリングが軽く、力使わず簡単に曲がれてしまいます。一方のTonyは少しだけアンダーが強くて旋回ブレーキ等を上手く駆使しないと曲がりにくい印象があるようです。私はTonyばっかり乗ってるのでその特性に慣れてしまってますが、他のみんなは「曲がらない」という印象を与えてしまったようです。

えっとー・・・財力的には今年は恐らく赤字か冬茄子で補填する事になります。本当は今年は2つしかシリーズ戦参戦しないつもりだったのですが、気がついたら4つに増えてました(笑)その分経験値はかなり得られると思うので、それを来年以降に生かしていきたいと思います。

28日は飲み会等がなければ参加出来ると思います。またクリーンバトルしましょう。
ちなみにIsaoさんも名前違うけど赤いなんちゃらさん?のような名前で一緒に走ってます。

プロフィール

「@ヒロヤンボーイ さん

私もです(>_<)」
何シテル?   05/06 14:20
MAKビルヌーブです。よろしくお願いします。 千葉県民なのに神奈川県のカート場に通ってます。 フレッシュ耐久優勝!そして最高峰レースへ・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

努力って素敵…:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 17:01:36
今日はもてぎです。(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 16:16:30
あいるびーばっくw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 06:59:29

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
パワーはあげずに足回り関係のみを強化して筑波サーキット4秒台を目指して頑張ってます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキット走行を楽しんでいます。ここ数年はレンタルカー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation