• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markの"Beautiful Belle" [ヤマハ XS650]

整備手帳

作業日:2014年12月25日

XS650 : Flushing Front Brake

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャップを外し、中を見た。初めてのことだ。
Fluidが、赤茶色い。 WOW.

驚き過ぎて、写真を撮り忘れた。


オリジナルのフロント ブレーキ。写真で見ると ”より年季モノ” だと感じてしまうな~~~。 (涙)
2
Bleeder Valve に、透明チューブを取り付けて。
Valve を、あける。

使う工具は、Box end か Socket を使う。
Open end は、ダメ。

バルブの角を舐める可能性が非常に高いので、、。



どうして Valve をこんなところにつけたんだろうなどと考えてはいけない。
「ワタシだったら、こんな風なデザインはせんぞ。 ○○じゃねーか?」 などと、つぶやきながら作業してはいけない。
3
ゆ~~~っくり、ブレーキ レバーを、ポンプする。
Fluid が、ぴゅーっと噴射するので、、、、。

早くポンプしたければ、キャップを締めましょう。

いずれにせよ。リザーヴァーを覗き込むと、穴が開いている。これがFluidの入る穴。 Fluid Levelがここまで下がらないように、新しいFluidを継ぎ足すことが肝心。
4
Clear Tube内の、Fluidが透明になれば、ポンプ作業完了。

バルブをしめて、チューブを外す。

あとは、リザーヴァー内のFluid levelが、定められた量になっているか確認してキャップを締める。

んで、終わり。
5
早く装着したいよ~~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月29日 9:32
箇所は違うけど、インナーチューブの錆、キズは厄介やねぇ〜
まぁ、気にせいへんだら、ええんやろけど
( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2014年12月29日 10:47
アー。アレね。

錆でも傷でもないのね。

Sealが馬鹿になってて、漏れてるのね。

んで、ゴミが溜まっとるんです。

新しいSealsとProgressive Springsは、買ってあるので、組み込むだけなんですわ。Front Endは、他にもやりたいことがあるので全部一緒にって思ってるんですがね~~。

プロフィール

「前に座るオバハンの背中。

白い糸くず。

とても気になる。

いん コスットコ。



  m」
何シテル?   06/01 01:31
「お返しイイネ」「挨拶イイネ」「読んでも無いけどイイネ」「義理イイネ」ワタシは、しません。なので、そちらもご無用に。 そういうのは、「どうでもイイネ」と認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation