• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smarteggの愛車 [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2013年2月28日

純正ブラインドコーナーモニターを社外ナビへ 準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
MOPナビからstradaに替えたため、
バックモニターとブラインドコーナーモニターが
使えなくなりました。
バックモニターはデータシステム リアカメラ接続アダプター RCA006T エスティマ用
を使用し使えるようになりましたが、
ブラインドコーナーモニターは死んだままなので、
量販店で入手できる市販部品で使えるよう計画。


※データシステム リアカメラ接続アダプター RCA006T
※エーモン【1586】コンパクトリレー (10A)
※エーモン【1555】整流ダイオード (1A/2個入)
2
動作考察

①フロントカメラONでナビにフロントカメラ映像表示
②フロントカメラOFFでナビは通常表示
③いかなる時も後退中はバックカメラ映像に強制切り替え

①~③の動作をするように回路を考えました。
3
フロントカメラも6V動作なので、電源確保のため
データシステム リアカメラ接続アダプター RCA006T エスティマ用を流用加工します。

※フロントカメラのコネクタ図
1.映像+
2.6V+
3.映像-
4.6V-
4
ナビのバック信号入力にフロントカメラとバックカメラの信号を並列に繋ぐため、
逆流防止にダイオードを噛ます必要があります。
映像の切り替えはリレーを使用。
常時接続はフロントカメラ、バック信号検出でリレーONになり、バックカメラに繋がります。

※RCA006T加工後
5
フロントカメラコネクタ位置
ナンバープレート裏
6
既存配線は使わないので、車体側のコネクタ配線を切断して新規に配線を通しました。

テレビジョンカメラコントローラから配線を取り出そうとしましたが、
ダッシュボード奥(スピードメーター下)にあり、ダッシュボードを外さないとアクセスできないため諦めました。

※市販のRCAケーブル5m(シールド線)
※エーモン【2808】マルチコアケーブル(2芯)
7
※注意
赤配線→6V-
黒配線→6V+

半田付け&熱収縮チューブ使用

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月16日 12:33
(・ω・)ゝさま

初めまして、自分でフロント・バックカメラ接続でわからない事がありずっと悩んでいたとき
こちらの説明を見て非常に参考になりました。
当方MOPナビからDOPナビに変更しその際純正のフロント・バックカメラを取り付けようとしましたが
バックカメラはすぐに接続出来たのですがフロントカメラの接続がわからず、出来ればご指導
お願いしたいと思い書き込みしました。
1.の接続図の中で紫線と水色線はどのような役割なのでしょうか?
赤線は+電源ですよね。お手数ですがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月16日 12:51
はじめまして(^ω^)

→紫線
12V(ACC)+電源です。
(BCMをON→ACC+電源がナビのバック信号に入力され画面が切り替わります。)

→水色線
バック信号がONになると出力される+電源です。
(BCMのON、OFFに関わらず、バックモニタを表示させるために、リレーにて画像切り替えをさせます。)

不明な点があればまたコメント下さい(・ω・)b
2014年11月16日 14:20
お返事ありがとうございます。非常に助かります。

では、紫線・水色線ともアクセサリー電源(+)と考えればよろしいのでしょうか?
コメントへの返答
2014年11月16日 15:32
元を辿ればアクセサリー電源(+)ですね。

ACCからスイッチ噛ませて紫線・水色線に接続すれば手動でON、OFFできるようになりますよ(・ω・)
2014年11月16日 16:36
何度も親切に有り難うございました。

これからチャレンジしたいと思います。
また、不明な点がありましたらその時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月16日 16:47
ええ(^ω^)

頑張ってください(・ω・)b

プロフィール

情報収集、情報共有、自己満、健忘録 などの目的で利用ですー⊂(^ω^)⊃ [車] スズキ エスクード1.4 2型 [バイク] ホンダ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2024年4月5日契約、4月20日納車(^ω^) トリシティ300のパワーのなさに嫌気 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めてのスズキ車(・∀・) ジムニーシエラを注文していましたが、納期が長くいろいろ物色 ...
ヤマハ トリシティー300 ヤマハ トリシティー300
2022年9月22日契約 足付き歴代バイクの中で最悪です(´・ω・`) ローダウンシート ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
2022年10月10日売却 通勤用軽自動車を手放してコスパ最強の原付二種を買いました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation