• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcde25の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2019年5月21日

ドアプロテクトマット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FJ CRAFT ドアプロテクトマット です。
マットカラー、ステッチ色、オーバーロック(マットの淵の太い部分)の色が選択できます。
2
裏面は、滑り止めのポチポチ?が付いててフロアマットから作られるのが分かります(笑)
これかもか! というぐらいベルクロの両面テープが見えます。
3
左右があるので、必ず位置合わせして左右間違えないようにします。
4
取り付け部分脱脂後、今回はマットから剥離紙を全部剥がして、位置合わせしてペタッと貼り付けます。

多少ならずれても大丈夫です。
5
いったん、マットを外してベルクロの両面テープをしっかり押さえつけて貼り付けます。
ここをしっかり張り付けてないと、ベルクロに負けて剥がれてきます。

ベルクロで取り付け、取り外しができるのでここの部分が一番重要です。
6
ベルクロ貼り付けなので、内張側が多少ずれていてもマットの位置調整は簡単です。
7
リアドアも同じような感じですね。

個人的にはもう少し薄い方がよかったかなとか思いますけど・・

これはこれで、いいかも!w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットランプ取り付け

難易度:

コンソールボックス②

難易度:

コンソールボックス

難易度:

フロントピラー色塗り。

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

内装の傷つき防止策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松阪牛 おれも食べたい・・おごってね~w」
何シテル?   06/25 09:57
AE86→PS13(SR)→GC8-C→GDB-Cと乗り換えて、インプレッサ2台で10年になりますが、いまだにいい年してインプいじりをやってます。 メインはリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年と共に変化するものなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 22:05:04
元旦じゃないな1月2日(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 10:20:56
沼津港深海水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 16:55:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
GC8、C型 GDB、C型 XV-GT7、C型 SK5,E型 初の後期型です。 STIス ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
免許を取ってから初めてのホンダ車で、cubeからの乗り換えです。 ミニバンはいらない、 ...
スバル XV スバル XV
16年乗ったインプレッサ(GDB-C)からの乗り換えです。 これでスバル車3台目になりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めはバイクに凝っていて車には興味なかったんですが、中古で初めて乗ったAE86が間違いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation