• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcde25の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2019年6月4日

エアコン 吹き出し口 カバー(サイド)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコン 吹き出し口 カバー (サイド)カーボン柄です。
2
少し仕上げが雑なのか?
外周にバリがあり、赤丸部分は左右で形状が違います。

仮合わせでは問題ない範囲なのでポン付けでもいいのですが、ちょうどドアの内張とのクリアランスがぎりぎりの場所なので少し修正して取り付けました。
3
本来なら、やすりで修正するのですが、面倒だったのでカッターナイフでサクサクっと修正して、周辺のバリ取りも行いました。
4
両面テープの剥離紙は手では剥がしにくいので、先の細いピンセットが家には無かったので、毛抜きで剥離紙を外しました。
5
取り付け面を脱脂して、カポッと取り付けます。
フィッテングは悪くないので、取り付けで苦労することは無いです。

この画像では、ドアと接触してるのでは?と思いますね(汗)
6
ドアを閉めて動くこともないので接触はしてないようです。

違う角度から見るとギリギリなのか!!
と思えるぐらいですね。
7
形を修正した部分ですが、ちょうどいい具合になってます。

ドアと接近する部分なので、できれば修正した方がいいかもです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンソールボックス②

難易度:

コイントレイへ交換

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

車検 (7年目, 3回目)

難易度:

ダンパー交換 見積もり

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月5日 1:08
こんばんは。
このパーツは、バリ多かったですね。
あっしも、カッターでサクサクっと削ってつけました。
けど、上の尖った所どうしただろ?
明日確認しとこ。
整備手帳ありがたや、ありがたや。
コメントへの返答
2019年6月5日 2:00
こんばんは!

品物自体のフィッテングもいいし、表面は傷もなく綺麗なのに最終的な処理が雑というか手抜きというか(汗)

センターの方もそうですが、端の尖った部分の処理が雑でしたね。

まー自分で修正できる範囲なのであまり気にしてませんがww

情報ありがとうございました!

プロフィール

「松阪牛 おれも食べたい・・おごってね~w」
何シテル?   06/25 09:57
AE86→PS13(SR)→GC8-C→GDB-Cと乗り換えて、インプレッサ2台で10年になりますが、いまだにいい年してインプいじりをやってます。 メインはリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年と共に変化するものなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 22:05:04
元旦じゃないな1月2日(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 10:20:56
沼津港深海水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 16:55:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
GC8、C型 GDB、C型 XV-GT7、C型 SK5,E型 初の後期型です。 STIス ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
免許を取ってから初めてのホンダ車で、cubeからの乗り換えです。 ミニバンはいらない、 ...
スバル XV スバル XV
16年乗ったインプレッサ(GDB-C)からの乗り換えです。 これでスバル車3台目になりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めはバイクに凝っていて車には興味なかったんですが、中古で初めて乗ったAE86が間違いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation