• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹内兄弟の愛車 [ホンダ CB750]

整備手帳

作業日:2017年4月15日

純正加工フェンダーレス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正のフェンダーをカットと、適当な車種のフェンダーレスキットを加工して付けています。

RC42は、キーシリンダーがテールランプとナンバーの間にあり、フェンダーカットがしにくいので色々と考える必要がありました。
2
色々考えた結果、社外のコワースなんかのフェンダーレスと同じくフェンダー裏側に付けることに。

ただ、泥がモロ掛かることになるので、クイックリリースでフタを作りました。
3
閉まってるとこんな感じです。
4
ワイヤーの長さや取り付け位置なんかの関係上、内部は結構複雑な感じになっています。ゴチャゴチャ・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

2024年2月車検

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

リアウインカーステー交換(2度目)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換(R6年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月1日 10:59
すごく上手にできましたね。

自分も近々挑戦しようかと思います。

やはりネックは鍵部分で悩んでいました。

頑張ります❗
コメントへの返答
2017年9月1日 14:38
コメントありがとうございます!
本当、なんでこんなところに鍵穴あるんだよ!って感じですよね。

私もこれの加工はかなり迷いました(^▽^;)

後はフェンダーのウインカーが付く部分を切ってしまい、固定ができなくなって別の方法探したり・・・。

是非がんばってください!

プロフィール

「@高海千歌 さんこんばんは!完璧を求めるならタンクライナーでコーティングすると良いと聞いたことあります。ただ錆が取り切れて無いと下から錆が復活するとか…。」
何シテル?   09/01 21:22
竹内ブラザーズです(本当の兄弟です)。 好きなバイクは沢山ありますが共にNSR MC21乗り(所有はしてる) 兄のNSRはサーキット仕様(1年以上冬眠中) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

またしても伊豆旅行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 22:03:46
2ヶ月と三週間ぶりのNSR ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 13:40:26
雨続きで何にもできませんね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 07:46:32

愛車一覧

ホンダ NSR250R 21(弟所有) (ホンダ NSR250R)
大学3年のとき、当時乗っていたニダボ(MC22)がミッションブローしたのがきっかけで兄の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750、RC42です。 教習所でお世話になった方が多いのではないでしょうか。 かくい ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
R&Pが昔からずっと気になっており、いつか買おうと考えていたところ3万でこの車両が出品さ ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
友人より貰ってきました。 屋根のあるところとはいえ、ずっと走らずに保管されていた車両だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation