• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

一宮からの鈴鹿

一宮からの鈴鹿 皆様こんばんはo(`ω´ )o

GWいかがお過ごしでしょうか?

2日の夜から4日にかけて豊田県(一宮)と本田県(鈴鹿)に行ってました(=゚ω゚)ノ


大学院時代の就職活動で知り合った仲間達と1年ぶりの再会でした(^_^)


●2日
夕方に家を出発して一路、八王子へ。
今年入社した部活の後輩達と懐かしの味すた丼を喰らってきましたo(^_^)o

22時頃お開きになり、自分あそのまま中央道に乗り一宮ICを目指します。


道中、31スイスポに抜かれたので追っかけましたが追いつけず(°_°)


●3日
日付変わって3時頃に小牧JCT手前の内津峠PAに到着し、仮眠を取ることに。


寒過ぎて起きたら5時ちょい過ぎ。

ガタガタ((((;゚Д゚)))))))震えながらタバコ吸ってたら、
ホットパンツ、ホットパンツ、ホットパンツ、ミニスカワンピースの女子4人が歩いてる。

後でナンバー見たら山梨と松本でした(´Д` )
屈強なんですね(^_^;)


で、出発して直ぐ目的地の一宮到着。

集合場所に9時間早く着いたので、時間を潰すべく快活CLUBでダーツ3時間(・ω・)ノ

朝飯がてらモーニング。

飯食って眠くなったので岐阜との県境の公園でBBQを横目に仮眠。

風呂入りに各務原市にあった美人の湯に浸かる。


頃合いだったので集合場所の一宮に戻り、友人Uと合流。

1ヶ月前に30ソアラを買ったのですが、未だに洗車してないというので
手洗い洗車のできる洗車場へ。

洗車終わって自分がまだ昼飯食べてなかったので、
17時前にとかになって味噌煮込みうどんを喰らう。

5歳くらいのときに名駅の地下で食べて以来だった…というか味なんて覚えてなかったのですが
意外とさっぱりしてて美味しかったです(^o^)


時間が空いたのでお互いのクルマを試乗。

ソアラの重さを感じさせない2Jの加速感が堪らないですo(`ω´ )o

乗る前は、良い悪い、というよりダメなクルマ扱いだったのですが(^^;;ソアラ乗りの方スミマセン

ラグジュアリーな乗り心地でありながら2ドアクーペってのがぇぇです。


んで、86に乗る友人Fが滋賀の草津から一宮に着いたので合流。

岡山から新幹線でやってくる友人Tを待つ間、3人で風来堂の手羽先を喰らう。

あの手羽先の衣のサクサク感とスパイシーな味付けは、
エンドレスで食べ続けられる代物です^^;


22時ちょい過ぎに友人Tが着いたので迎えに行きがてら

宿泊先の友人Uの自宅へ。


仕事の話や懐かしい話に花が咲いて楽しい一時を過ごせましたo(^▽^)o



●4日
5時起床(^◇^;)

鈴鹿サーキットのパレードランに参加すべく
86、ソアラ、スイスポの3台で鈴鹿を目指します。

道中渋滞もありましたが、7時過ぎに鈴鹿サーキットに到着\(^o^)/


人生7度目の鈴鹿サーキットです(;^_^A

国際レーシングコースはエコランで2回走っただけですが∑(゚Д゚)

国際南コースはジムカーナの大会で3回程ガチ走りしてますm(_ _)m

今回はパレードランなんでマーシャルカーの後ろをトロトロと走るだけですσ(^_^;)

これはこれで面白かったんでアリでした(^_^)





で、風呂に入りに鈴鹿スカイラインの麓にある片岡温泉へ。

なんか有名なパティシエ?が作るスイーツがあるみたいで

あり得ないほど混んでました(>人<;)


温泉の雰囲気はメッチャ良くて鈴鹿に行く機会があればまた行きたいですo(`ω´ )o


んで風呂上りに鈴鹿スカイラインを1往復( ̄▽ ̄)

走り屋防止対策で路面がアレでしたが、緑が綺麗で風が気持ち良くてぇぇ感じでした(^ω^)


14時を過ぎ、帰りの渋滞もあるのでお別れを言って帰路に経ちました( ̄^ ̄)ゞ

四日市ICから伊勢湾岸道経由で新東名道は浜松SAまで2時間。

浜松SAから駿河湾沼津SAまで1時間。

駿河湾沼津SAから自宅まで4時間∑(゚Д゚)の2ストップで帰宅。


山手トンネル通りたいが為に渋滞突っ込んで2時間近くロスしました^^;

山手トンネルで聴く吸排気の反響音はマジで麻薬ばりの中毒になりますから(; ̄ェ ̄)



ハイパミで入手したモノを取り付けてから長距離は初だったのですが、

いい部分悪い部分が見えてきました^^;


前後ともキャンバーが付いたおかげで、タイヤの内側だけ異様に熱が入るし、

フロントにワイトレ入れた重量の分、バネ下が重くなって細かいギャップに対応できてないし、

自己満足アライメントなんで高速の轍でもめっちゃハンドルとられるし、



いいことないなー、とか思ってたけど、

鈴鹿サーキットのフラットな路面を走ったら、

ニヤニヤが止まらなかったです(((o(*゚▽゚*)o)))



久しぶりに後輩や友達にも会えたし、

スイスポのいい部分も見えてきたし、


色んな経験が出来て有意義なGWになりました(≧∇≦)




明日は仕事終わって13時から鴻巣ラウンドワンの立体駐車場でみん友のぜろさんとプチオフo(^▽^)o

暇な方の参加募集してます(^-^)/
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/05/05 21:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鰻を食べる
a-m-pさん

5月7日、横須賀の後は大倉山、師岡 ...
どんみみさん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

誘惑+マッドMAX
バーバンさん

田植え機整備工場へ レンタカー契約 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation