• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

いつものダイハツのディーラーで

いつものダイハツのディーラーで


コペンのトランクの枠ゴムが
劣化してきたので交換のため
いつものダイハツのディーラーにコペンを預けてきました。





「今回は大掛かりなので、日数(と工賃と部品代)が掛かると思います。
申し訳ございません。あ、今、代車を持ってきますのでー。^^」
と言い残し、営業さんが持ってきたのが写真の代車。







「えっと、ふるたいむさんってマニュアルが良かったでしたよね・・・?^^:」



「えぇ!(´・∀・`)」






良く分かってらっしゃると思いましたwww








私個人的に、何ですが、
このハイゼットに積まれているKFエンジンとマニュアルミッションという組み合わせは
一番、ハイゼットらしいと思っています。


と言うのも昔、実家に置いてあったのがハイゼットのマニュアルだったからなのですが、
よく実家に遊びに行くと、強制的?に農作業を手伝わされ
(今になってみれば、言葉巧みに子供を誘導?騙していた?騙されていたんだね)


農作物+荷物積む+人2人+子供2人+エアコン全開だと
発進で推定7000rpmぐらいまで回さないと、周囲に合わせて走れなかったという事もあり
発進時に聞こえてくる、あのKFエンジンの唸り?とも思えるエキゾーストノートが、
私にとっての幼少期の記憶の一片だったりするからに他なりません。




今回の代車ですが、別にレブってきたとかという訳ではありませんが
私にとって、こういう軽箱が仕事を通じて馴染みもあり、
一時、このハイゼットのターボ5MTの4WDである「クルーズターボ」を買おうと思っていたこともあり
何とも、親しみがあるんです。





あと今回、ハイゼットの全モデルに、
4速ATが載っていた事に気付きました。



その件についても、営業の方と話ましたが
3速ATで高速に乗られる方が少なくなく、エンジンブローなどのトラブルも少なくなく
メーカーも幹線道路での走行を想定している部分もあるようです。

ただ、エンジンとの組み合わせは街乗りでは悪い部分が見えてきませんが
中央道をコイツで走ったときに、パワー不足からくる3速⇔4速の忙しない変速があるように思いました。


ま、そう言った乗り方をされる方は、ターボモデルにすれば良いとは思いますが
社有車として軽箱を選ばれるところも少なくないですし、
そういった車両で、高速を相当な距離走るなんて事があるならば、それこそ拷問だと思います。


現に前の会社で、3速ATの某軽箱に乗っていた上司が
東名阪でエンジンブローさせており、事情を聞くと「120km/hで巡航してた」との事。
メーターは120km/hまでしか記載してないですし、きっとレブらしながら走ったんだと推測。


結局、4速ATのターボモデルに乗り換えましたが、
高速での快適さ、燃費は、段違いとの事でした。



ただ、街中を走る分には3速ATの方が好都合だったりする場合もあるので
何とも言えないのですが、ライバル車を含めて見てみると、見た目は一緒なのに
結構、中身は進化しているものなんですね。

エブリーに至っては、ターボモデルの4WDはパートタイムではなく
フルタイム4WD
になっていたりしてますし。







ただ、価格票を見ていて思ったのですが
ターボモデルの4WDより、テネレより安いって事に気付いてしまいましたw


「ヤマハ・アドベンチャーツアラーのフラッグシップモデル」なんて位置付け、聞こえも良いですし
値段で買うバイクではないですが、改めて高いバイクだったんだなぁ。と思いました。









何でテネレ買ったんだっけ?(爆)











Posted at 2013/07/05 13:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2013年06月15日 イイね!

純正流用オプション品なので・・・


以前より、いや99年の夏にTR50を買おうとしていたときに
「あったら便利かな?」と微妙に思っていた一品だった

日産純正のマルチアウトレット。

車内でコンセントが使えるというオプション品なんですが
石油王。モータース剥ぎ取り事業部より譲って頂いて
本日やっと、取り付けを開始したのですが


まぁ、結果で言うなら
「9割、作業を完了」といったところ


コンセントの設置場所に悩んでいます。




というのも、元々テラノで設定されている
マルチアウトレットの設置場所は
ナビのスピーカーとゴミ箱が設置されているので
指定されている箇所には設置が難しくなっています。






 


カップホルダーの所に設置してみてはどうだろう?
いや、以外につかいにくいので却下。






助手席の足元に。
一番の使い勝手が良いのか??







センタークラスター付近の、助手席の人が使いやすいような場所に設置してみる。
グローブボックスの開閉に支障ないなら、こんな目立つような場所でも
アリだと思うように・・・。





さて、どうしようか。。。
Posted at 2013/06/15 13:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2013年06月14日 イイね!

テラノをどうしてやろうかと悩む

テラノをどうしてやろうかと悩む



≪備忘録です≫

最近、スマフォの充電をしようと
シガーソケットに刺すタイプの
充電器をよく使っています。





メールもネットも電話もガラケー1台で賄っていた時は、スキーに行った帰り道でやっと充電してた。
って程度だったのに、今では乗車する度にスマフォの充電をしている始末。



もうムカついてきたので、ACC連動で2.0A出力させる線を常備しようかと思っています。
が、「下の写真↓:コレ」は使いたくないし、
そんな物のために純正シガーソケットを潰したくない。








・純正っぽくUBSソケットを埋め込みさせて、使用時はそこにケーブルを刺す
    テラノの場合それをすると埋め込む場所の制約がかなりある。
    そもそも埋め込むための場所が少なく、コンソールボックス内は使い勝手が悪い。
    つーか、使うたびにケーブル抜き差し
    シフトレバー周辺、ATモード切替スイッチ周辺だと埃が溜りやすく、コーヒー溢したら終わり。
           ⇒よって却下。




・見た目は良くないけど、USBケーブルを1本、転がしておく。
    これが一番使い勝手が良さそう。ラルゴの時もナビと繋げるための携帯電話接続ケーブル転がしてたしね。
    コンバーターはセンターコンソール奥底に設置してそこからUSBケーブルを引っ張ってくるだけ。
    ACC連動なので使い勝手◎。

    ただ、市販されているUSBケーブルってあくまでスマフォの充電で1m以上の長さともなると皆無。
    スマフォとは通信はしないので、あそこまで太くなくて良いんだけど・・・。^^;

    グローブボックスから生やして、使わないときはグローブボックスに収納。
    グローブボックスの開閉に干渉せず、うまく加工するなり仕上げたい。
    そもそも線あんまり見せたくないけど、現状、コレが一番スマートなやり方かな?
    電動レカロの電源はACC分岐ではなく、リレー組んでバッテリーから引いてるから
    そこから分岐させよう。ナビから何まで純正配線から分岐させるのは良くないしなぁ。
            ⇒ちょっと面倒だけど仕方ない








つーか、クルマの配線イジりするの何年ぶりだっけ?w
「いつかやろう」で溜まってる宿題も、結構あるし・・・。^^;


純正流用の間接照明もやってない、純正ナビを最大限に活用できるアレもやってない
アレも、アレも、アレも、全部やってない。
全部やりだしたら自分でやれる範囲でみっちりやって2週間はテラノ動けなくなる。
いや、テネレあるから無問題?今は梅雨で作業中に雨が降ると面倒だけど。


ラルゴに乗ってる時は、結構2,3日、移動できない状態にもっていうことが
環境的にできたけど、今更同じことをテラノにしろって言うと、それがなかなかできない。

まぁ、何もかも言い訳していたツケが回ってきたってヤツなんでしょうかね。










朝晩の一日2回、愛犬を連れて近所を散歩しているんですが
朝の空気って澄んでてチョー気持ちEし、犬を飼っている近所のオバちゃんと更に仲良くなった。


でも色々とあって、今月、どんだけニコに金銭的な投資したか考えたくないぐらい散財。
道具などを一気に揃えてしまたし、犬のサイズなども考えずクレートを結果4個も買ったりと
「どうすれば良いんだ?」「迷ったら増やせばいい」「大は小を兼ねる」と散々。



犬のしつけの本、ネットでの情報収集、しつけ動画の連続的な試聴。
色々イメトレして、早速実践するも、思うように犬が動いてくれない。


何だか、介護やってた時に味わってた
「どんだけ努力しても結果が報われない」あの悔しさっていうのを感じた。
宛ら育児ノイローゼって、多分こういう事なんだな、って思った。


例えば、ニコがうちに来て間もない頃、
一人で寝てくれなくて、一晩中「ヒーン・・・。ヒーン・・・。」泣かれちゃった時とか。
もう、どうしようと思ったけど、2晩クレート前で寝袋で寝てみたら、一人で寝れるようになった。



元飼い主の躾けが中途半端で、お手ができないとか
どういう風に飼ってたも分からないし、どう育ててきたかも分からない。

ただ、何故だか境界線トレーニングだけはできているようで
脱走は初日にやった程度かな。

福島を、どういう放浪をしてたかも不明。
放浪期間も不明。


何もかも未知過ぎて、いきなりそこに飛び込んだので本当に大変だった。
熱した油に水をブチ込んだ戸惑い、想像以上のしんどさも最初はありました。


でも、ラブラドールの素性の良さもあって、というか、そこにかなり助けられてます。
だんだんと、ふるたいむ家に慣れているようで
最近、散歩での「引き癖」がなくなりましたし、言い付けも守ってくれています。

まだ少しだけ片鱗が残っているので、しつけは継続しております。
課題は山積みですが、いつかは犬連れキャンプして、投げたフリスビー取ってこい!
をやってみたいですね。


実はモンベルの犬用ライフジャケットも購入済みw





冬は犬OKのペンションに泊まって一緒に雪遊びやりたいなぁって妄想。
雪山を歩くぐらいなら、母も誘うことができるし、むしろ母もそれやりたいと言ってるし
まぁ、良い口実にはなるかな、といった感じ。




当初は「どうしよう」という不安だらけで、やっぱり悩んだりもしたけど
今は良きパートナーになりつつあります。


色々悩んで、その度に色々と学んで、犬を飼ってる人に「どうしてます?」と聞きまわって
水を飲む際、必ず床を水浸しにするので床を拭いてまわって、時間あればスティッククリーナーで掃除やってますけど
何だか、犬と一緒に暮らすのって、良いなぁ、って実感しています。






「ついカッとなった」で、引き取って自ら背負ってしまった訳ですが
そんな暮らしも悪くないんです。
Posted at 2013/06/14 00:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2011年07月20日 イイね!

うだうだと徒然なるままに、もっと自分らしく。

うだうだと徒然なるままに、もっと自分らしく。
雑記的なブログを書きます。
グダグダ書いてるので、お暇な方はドウゾ。


でも単純にバカな画像(注:←)貼りたかっただけ、
なーんて、ゼッタイに言えないからな!
(`・ω・´)






母親のコペン。未だに入院中です。

さすがに代車をいつまでも借りているという状況が心配だったみたく、ディーラーに訪問してみたところ
昨日、エンジンの部品がやっと総て揃ったらしく、今日あたりからエンジン組むって言ってたらしいです。



先々週の時点で、納期は今週頭ぐらい、という見通しが、1週間先送り。
その〝見通し〟という状況のまま、代車を借りたままという状況が母親は気掛かりだったみたいで、
「コペンはエンジン組めば問題ないでしょうけども、次に代車を必要としている人がいるなら、その人が
困るでしょ!」と母親談・・・。



まー、その他人を思う気持ちは息子としても嬉しいんだけど、
ちょっとエンジン組みあがるの遅くね?




でもまぁ、この雨なんでアレなんですけども、やっぱり愛車に乗れないのは苦痛だ、って言ってました。
「早く、コペンでどっか行きたい!」と―。






ホント、直るといいな。
その直ったコペンで早朝のワインディングを抜けて、
山の向こうの、そのまた向こうの街へ、温泉旅なんぞ行ってもらいたくて、僕なりに画策中・・・。









というのも、いつも「ふるたいむ家の旅行」というと、「テラノで漏れが運転して連れて行く」というのが殆ど。


元々、母は電車旅も好きなほうで、漏れの横で流れる景色などを飽きもせず眺めていたりしている―。


「漏れが連れて行く」という、従来の旅行が悪くないとは、決して言わないけど
今回は一人でツーリングマップを見ながら辿るルート決めて、旅のベースとなる宿に自ら赴き、
(目的地は、カロッツェリアが決めてくれませんw)


そこからは自分なりに行きたい場所などを、自分なりにアレンジして行って貰うというスタイルを提案できれば、と。




バイク乗ってた母なんだから、きっと自分でできるはず。
いや、そろそろ親父と知り合うまえのように、一人旅に出て欲しい、というのが息子心w





働き盛りだった40代台中盤で、親父が脳溢血でブチ倒れて仕事できなくなって、
そこから母子家庭並みに家事も仕事も馬車馬のようにガンバって、今じゃあ漏れ以上に稼いじゃってる母が
鬼のような燃費だったスープラを乗り回しながらヘソクリ貯めて買ったのが、実はコペン。


自ら、乗りたいクルマとしてコペンを上げ、グレードも、色も、ミッションも、自分で選択してきた。
そんな母が今は「仕事が忙しい」とか「今日休みだけど、ちょっと職場にいってくる」と、自分の時間が取れないけど
いや、そんな母だから、こそ、、、、。








    *         *         *



あえて言おう!
大型バイクを買うと!



しかも排気量1200cc!




更には新車で!!




価格は160万円!(爆)








いやいやww、即効では買わないけどねーw
まずは新築に失敗した我が家に、更にアルファード1台分のリフォーム費用をブチ込む予定なんです。今年。w
その算段がついて、バイク小屋を建てたら買うつもりです。





当初、諭吉さんを立てて置くほどのオケネを銀行から引き出すという、嘗てない経験をしなきゃいけないので
無難に、これからのバイクは既存のセローと、先日お話したマジェスティーでと考えてましたが、
以前、私のブログにお友達のこんにゃくさんが入れてくれたコメントで目が覚めました。





「そういえば盛れ、BMWのGSが欲しかったな。(´・ω・`)」とー。







キャンプ道具を過積載したGSに興味がなかったワケじゃない。
「あんなバイクなら、どこだって行けそうだな。(テラノ的な意味で)」って思わなかったワケじゃない。





しかし、数年前に浜松市内にある中部最大のBMWディーラーにGSを見に行った際、
多少、国産バイクメーカーでは感じることのない高飛車な対応をされた覚えがあったけど、(大型免許ないすかwwwみたいな)
お店の人の説明によって20年先まで付き合えるバイクなのは分かった。




値段はチョット高いけど、盛れの今の職場ならローン通る!
ナットクできるなら買おう!と思った。




それに周囲にもGS乗りがいる。
そのGS乗りと林道に行くと、大体みんなの足を引っ張るぐらい下手だけどww
(フラットな林道で、謎の転倒を遂げるw)







でも、テラノを買った時のような「強烈なキッカケ」が全くなかった。













そんなある日、モヤモヤとヤマハのHPを見ていたら
このバイクを発見!










(゜д゜)!!










まさに漏れが求めていたオンオフバイク。
通称「中途半端バイク」(爆)







このバイクはオフロードが特別強いワケでもなく、オンロードが強烈に楽しい!というバイクでもない。
峠で極上の自由を満喫できるわけでもなく、高速でハイウェイヒットマンになれるワケでもない。


車重は脅威の261kgなので、オフは幾らトラクションコトロール、ABSがあるからといって
セローのように振り回せるかと言えば自信ないけど、普通の人よりは振り回す予定ww


でも、漏れのバイク旅と言えば、ゼッタイに林道を抜けたりするし、
現にセローで巡った四国ツーリングの時も剣山スーパー林道を抜けたりした。


GSほどオフ性能は欲しくないけど、やっぱり峠での軽快な走りは欲しい。
テネレという名前も、嘗て漏れがバイクに憧れを抱いていたときの名前だし、
寒い日も一発始動のイジェクションだし、チェーンメンテから開放されたドラシャだし、
〝本気〟と〝冷静〟の2つのモードで、エンジンレスポンスやスロットル開度を換えれるD-MODE付きだし、



「オレと旅しようぜ!」と言わんばかりのオプションのパニアケース。




コレ以上、漏れらしいバイクがあるだろうか?







それにオフはセロー、クルマはテラノ、
オープンはコペン、旅はテネレ。




この組み合わせって、自分にとって最強じゃないか?エンスーであるし
漏れのコトだから、セローのように10年は余裕で乗るだろうし・・・。









しかし値段はGSほどじゃないけれど、ヤマハのバイクとしたら超高額。
あのR1よりも高く、トヨタだと現行ビッツの1.5Lモデルと同じ金額になるバイク。






確かに高いと思う金額だけど、今の僕にとっては必要なバイクなのかも知れない。
仕事も忙しい。客からの理不尽な要求を突きつけられ、心が折れるような時がある。

そんな辛く困難に突っ込んでいかなきゃいけないって自分に、何かご褒美じゃないけれど与えてあげたいと思った。















いや、そんな事より、、、
またバイクで遠く、遠く、
知らない日本を旅してみたかった。
(アベニールじゃないよw)




それはセローで四国を旅したように
16でバイク便やってた時のように・・・・。















しかし肝心のクルマ的なエンスーで見てみると、漏れが消防の時、某横浜港警察署の刑事コンビが乗ってた2ドアニッサン車(公認公ドリ車w)に夢見て


厨房の時は、ベスモで毎月のように筑波アタックされていた初代インテRが240万円、
1馬力1万円で買えると評されたランエボ達は、今はもう居ない。




燃費だの、高性能だの、小さいだの、軽自動車だの、ハイブリットだの、リッター幾つだの
もう、「クルマが面白い」なんて言ってられない時代じゃんか、と・・・。













そんなんだから、大型バイクにステップアップしてみよう、かと思ったのですが、
実は既に、スーパーテネレは某テストコース(自動車学校)で試乗済みw



「うーん、トラクションコントロールOFFにしないとウィリーできないなぁー、そもそも前が結構重たいし、1速がハイギアード寄りでパワーで持ち上げると、馬力で過ぎちゃうから厳しいなぁー。」
(サスガに借り物でカマすのはマズーだなぁw)






という、大変漏れらしいファーストインプレッションをGETすることに成功!(爆)














セローも悪くはないけれど、一緒に走ってくれるであろう某156と走ろうと思うと、
集合場所も、そもそも自宅から50kmという地点になりそうだし、、、





漏れのバイク友達も、見渡すと両極端だしなー、
失業したり結婚してバイク降りた奴、
技術屋で成功して、某米国産バイクを大人買いした香具師もいるしなー。。。







最近、あんまり「林道行こうぜ!GS抜きで」みたいなメール入ってこないしな~~~~・・・・・。









それにほら、某エルグランド乗り
「ヤマハのバイク買ってよ」って、言ってたし!(爆)











ま、そんなワケでいつ買えるか分からないけど、
とりあえず仕事ガンバってバイク買いますよ。ノシ







独身のウチにな!(爆)


Posted at 2011/07/20 04:23:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2011年02月06日 イイね!

長々とテラノ雑記

長々とテラノ雑記←宮崎からテラノ乗って帰ってくる途中、
とらのおさんと別れた後、オールモードさんとお会いする前に
「壇之浦PA」に寄ってそこで撮った写真。

景色なんて何にも見えなかったけれど
長年の夢だったテラノを買えたという喜びが
ただただ大きくって、嬉しくって、、、

そんな楽しい旅でした。
因みにこのPAでの滞在時間は3分未満。w




この正月、白馬に〝このあぶないこの人〟とスキーに行ってきたのですが
早朝、-7℃の気温度で、TR50テラノが始動不良に陥りました。


グローをしっかり焼いているのに始動不良。
アクセルを無理矢理アオって、セル30秒回して、やっと
エンジンが始動する始末・・・。


平地で乗っている分だと、そんな不調なんてまったく気配すらないので
「こりゃイカンだろ?」と怖くなってテラノを入庫しました。





セルの周りが遅いので、バッテリーを疑い、補充電。
比重を計測するも、異常なし。クルマ屋でテスターに掛けても異常なし。
(※:2年前の納車時に新品に交換済み。その後マメに補充電はしている)


それなら、時々レーダーの電圧計がオカシイ表示するからなぁー、と
走行13万キロ走ったことだし、完全にオシャカになったワケじゃないけれど
オルターネータを交換しよう、とリビルト品に転換。


転ばぬ先の杖。


そして、どうせオルタネーター交換するんなら、異音がし出してきたことだし
ベルトレンショナーとベルト交換するべきだろ。とそちらも潔く交換。


「グロープラグも怪しいな」と、もうイケイケノリノリで
グローハーネス・・とか、そういった関係部品も交換をオーダー。
整備屋曰く「20万キロぐらいは持ちますが・・」とのコトですが、



その後、会社の同僚との〝白馬へのスキー旅行〟をセレクトした私ふるたいむは、
週の火曜日に入庫したテラノを金曜日の出勤前に修理屋から一時退院というカタチで
上記の整備をオーダーし、その旨了解した上で一時、テラノを返してもらう。




だがテラノ是不調。

原因の一つはインテークバルブとスロットルを掃除したことによる
スワローバルブの固着。


症状は、タイヤ2本パンクしてるんじゃね?ってダルダルな加速。
その場で整備やり直し。





そして決定的だったのが、エアフロセンサーの終了。
曰く、エアフロセンサーを「謎のディーゼル用のクリーナー」で掃除したとの事。
ブースト1.0kgf/cm2で安定しなきゃイケナイ状態ないのに
ブーストメーターのMAX、1.6kgf/cm2振り切っちゃうアブナイ仕様に。。。。。


急遽、部販でエアフロを発注しようと、TELしたところ、
無念のメーカー在庫で、入荷は週明けになってしまうとのことで、
その場で、積んであった「クレのエレクトリッククリーナー」で丁寧に洗浄してみた。



その結果、何とか1.3kgf/cm2までブースト抑えれるようになったが、
ZD30独特の、あの〝怒涛のような加速〟が無くなり、これからの長旅にZD特有の
トルクフル且つ、パワフルなエンジン特性を満喫できないんだと、心底ガッカリしました。


この一件で、エアフロセンサーのスペアを持つことを心に決めましたし
8000円になったエアフロセンサーを、2個注文しました。






修理屋、頼んでもない事すな。








   *        *       *


スキーから帰ってきたあと、テラノを入庫。
今回のスキーでも、相変わらず始動不良。



「これは今回の整備では手が回らなかったグロープラグだな」と、見当をつけ
「交換するんですか?グロープラグ?」と言う整備屋に交換をオーダー。


結果、2本死んでた。w




曰く、「グローの先っぽ、2本とも無くなってました」とのコト。

「先が無くなったグロープラグ、始めて見ました」

「自分もキャラバンなどのZDは整備してきましたし、始動不良はグローということも聞いていましたが、
本当にやってみて実感しました」

「ZDのグローのトラブル多いみたいですね。グローを一本だけとかそういう部品の頼み方をすると部品が
なかなか入らないみたいなのですが、今回のように、総てセットで、といった頼み方するとスグに入りました。」
だってさ。



だから言ったじゃん。(笑)
時間あったら、グローもオルタも漏れが自分で交換してるっつーの。w



   *          *           *






で、車検満了32日前だったので、そのまま車検にお願いしちゃいました。


それらの費用、ラルゴの時の非じゃないぐらい絶大なモノになってしまいましたが
テラノと旅した2年間が、また来年も、その次の年もずっとずっと続くのであれば
何ら惜しくない費用ではあるし、覚悟していた金額内ではありました。







今回、車検と始動不良から始まった整備でしたけど、
よくよく考えると、差ほどテラノってクルマは手のかからないクルマなんだと思います。
※C22ラルゴに比べて


この2年で壊れたって部分は、リアブレーキ周りだけですが、
やっと始めて、〝テラノを所有していく痛み〟ってのを実感しました。

絶大なる修理代と車検代を払うだけの価値はテラノにはありますが、
それでも、少ないお給金をやりくりして払い金額にはツライものがあります。










テラノという麻薬がなければ生きていけないというこの錯覚――――
本当はやめた方が全然生きてゆけるのに――――









その言葉が、いつも脳裏に過ぎるんです。(笑)










そして、「もう戻れないんだ」って、実感もするんです・・・。凹
別に戻りたくもないけどナ…




Posted at 2011/02/07 02:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30
パジェロCM濠洲版① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 00:28:01
 

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation