• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月30日

日産は何をしたいの?

もはや、マーチも国内から捨てたと言って良いのかもしれません。



サイズがノートと区別しにくくなりました。

国内販売未定となってますが、欧州で発表するぐらいですから、
キャシュカイ


ムラーノ
http://www.nissanusa.com/crossovers/murano

パルサー
http://jp.autoblog.com/2014/10/04/paris-motor-show-2014-nissan-pulsar/

と同様に日本では発売しないでしょう。

3ナンバー化されたマイクラ、内外装の質感も先代に比べたら格段に良くなり、力入れて作ってるなあと感じますし、車自体はとても良く出来てると思います。

もうマーチとノートを統合してマイクラで良いと思います。


だって似たサイズのルーテシアなんかちょうど良いパッケージで、とても良く出来てますし。

トランスミッションは5MTだけとは言わず、同じ仲間のルノーの1.2T+DCT載せて、国内のハッチバックはマイクラとパルサーで勝負して欲しい所です。

さらに、マガジンXのノートMCの記事を見て愕然としたのです。
e-POWERは画期的かもしれませんが、その裏でエアコンをレス!して車重を軽くして、ノートをランク一個下にするグレードを作る?!本当ではないと信じたいですが。。

こんな感じでは現日産ユーザーの選択肢どころか次期車には日産自体選択されなくなりますよ。
日産=軽+ノート+セレナ。

日産が好きな私でしたが、寂しい限りです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/30 16:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつ梅雨入り?
hirom1980さん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

祝・みんカラ歴9年!
ふじっこパパさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

積丹みさきの赤ウニ丼
アンバーシャダイさん

6/14)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年9月30日 18:42
初コメ失礼しますm(__)m
個人的にはパルサーすごくカッコイイな〜って思ってましたがやっぱり発売はしないですね(´Д`)ハァ… あれはもし新車買うとしたら絶対に買ってましたね〜 しばらくは今のノートの方が便利だしフルインパルで滅多に見ないのでこのままでいいかな〜って感じです^_^;
コメントへの返答
2016年9月30日 23:31
こんばんは。
パルサーも結局出ないですし、今さら出ても・・・と言う感じもします。
インプレッサやオーリスやアクセラに対してノートじゃ物足りないんですよね。
ノートもこの先どうなるか分かりませんね。
2016年9月30日 21:40
ハルナオさんの文章読んでると
すごく納得させられます!
共感してるのも有ると思うのですが…
文章力に凄く力が有りますよね!!

オイラのゴーストライターしませんか?!(笑)
コメントへの返答
2016年10月1日 0:05
いやいや・・・
私の思うことをそのまま書いただけですから(;^_^A

本当に日産は国内市場を軽視していると思いました。
2016年10月1日 0:13
過去、パルサー2台、プリメーラーを乗り継いでいった者として
あの頃のワクワクした日産車は何処へいったのか?!
と、激しく思いますネ・・
ノテ(E12)で久々に日産車のデザイン革命を起こしたかと思ったら
選択枠を奪う暴挙・・もはや日産は日本車メーカーでは無いかも?!
これ以上、クルマ好きな者を落胆させないでほしいです。
コメントへの返答
2016年10月1日 0:23
こんばんは。
パルサーやプリメーラは本当に良く出来た車でしたよね。
もう、ゴーンの手で、あの日産はどこかにいったんでしょう。
日本メーカーではないことは確かです。欧州の方がラインナップは豊富ですし。
私もそうでしたが一度他社を見られることをおススメしますよ。
2016年10月11日 17:17
だいぶ遅れての投稿すみません。

雑誌等に惑わされないでくださいね!
今回はあくまでもマイナーチェンジで、追加としてe-powerがあります。
私は見せかけと思いますが、燃費値アピールの為最軽量ラインナップでの燃費値
これはT社さんのプリウス方式ですね(泣)

もともとノートにはメダリストとG,X,Sのグレードラインナップ設定がありました。
これはマーチもG,X,Sのグレードラインナップがあったのと同じです。

まあ、いろいろと会社としての戦略もありますから何とも言えませんが
e-Powerの社内評価が高いのは確かです。

国内軽視の件は社内現場の人間は声を大にして言ってますが・・・
日本人役員は意外と気にしてるようですが、特に星野さん(女性取締役)は!
そこは経営戦略なので何ともしがたいです。
歯がゆさは、日産ファンと社員みな同じ気持ちです。
コメントへの返答
2016年10月11日 23:48
コメントありがとうございます。
そんな燃費競争よりも違う所に力を注いでほしいと思うわけです。
日本市場軽視としか思えません。
欧州にはあんなに良いモデルがあるのに、なぜそこまで日本には持ってこないのかが理解に苦しみます。

私はもともとデュアリスに乗っていましたが、みん友さんも次に乗り換える車がなく、他メーカーに流れている事実があります。
現場の人は本当にかわいそうですね。

プロフィール

「夏タイヤに交換」
何シテル?   03/19 23:50
デュアリス→ノート→CX-3→CX-30に乗り換えました。 CX-30で風景写真を撮りに行くことが好きです。 主に写真メインなupが多めとなります。 なか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LFOTPP フロントアンダーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 00:45:45
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:29:05
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 10:30:16

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
一度CX-3でディーゼルに慣れてしまった私。 ガソリンに乗り換えましたが、どうしても力不 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
色:セラミックメタリック 特別仕様車の15S Urban Dresserでした。 次の ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
サイズも丁度良く、格好良くて、本当に最高でした。 ディーゼルの不具合に泣かされましたが、 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
YZF-R25(JBK-RG10J/G401E) カラー:ディープパープリッシュブルーメ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation