• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magnadeの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年3月12日

ウィンカーレバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ディープコーンだし、ボス延長なので今まで大恵さんのウィンカーレバーポジションアップキットを使ってました。
http://www.daikei-s.co.jp/wl01.htm

ところが、誤操作が多い。特にレバーを戻すときに反対側のウィンカーまで点灯してしまう有様。多分、レバーの位置と指に動かす方向がよろしくないんでしょうな。

ということで、レバーの操作性向上を目指して自作です。
2
コンセプトというほどの物はないけど、純正レバーの根元にアルミパイプをネジ止め。パイプにはカバーを巻く。って感じです。

アルミパイプはやっすいパイプベンダーを買って曲げてみました。そこそこきれいに曲がります。が、実際には3,4回try and errorでした。
3
あんまり写真を撮ってないので・・・。
ウィンカーレバーをヤフオクで入手。
レバーをばらして裏側の蓋を開けたところです。
この後、レバー内のリブ?を削り落として、表面からネジ止めです。
裏側はリブがなくなってしまったので、適当なパテで埋めて補強しました。
4
表面です。
アルミパイプはいつもスエード調カラーです。
http://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=5266
5
赤ステッチです。
初めてなので訳わかんないながら初挑戦。
ここを参考にさせてもらいました。
http://www.arukus.com/douga-2/
6
裏側です。
あんまり見えないからいいけど、使った革が柔らかかったのか、かなりグズグズです。

以上で終了。
ちょっとステアリングに近すぎたけど、当初の目的通りレバーの操作性は向上しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 2/?

難易度: ★★

パワステオイル漏れ 一式交換

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

いつものルーティン😋

難易度:

NEO PLOT ステアリングスペーサー

難易度:

ディスク掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI スーパーハイブリッドフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/1611208/car/1803123/9586315/parts.aspx
何シテル?   12/09 13:06
学生時代にラリーを少々。 社会人になってから離れてしまった。もう目がついてかないよ。情けない。 4輪の車歴は11, 12台くらい。 2輪の車歴は2台。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:19:37
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:18:26
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:58

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのハイパー4駆
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
なかなか乗る機会が減ってきたよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation