• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magnadeの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年12月2日

ルーバーのクリア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エアコンのルーバー色があまりに気に入らないので、黒で塗ってクリア塗装です。
で、ちょっとアクセントでルーバーのつまみをメッキ塗装(外注)してみました。
2
これが塗装前です。
パネルはカーボンシート張って、黒で塗ってます。で、余計にルーバーが浮いてしまった。
3
パネルをはずして、ルーバーassyを取り外します。ダイアル部を外して、爪を折らないように気をつけて分解します。
ちなみに"指さし"部を折りました。orz. 難しいんですよ・・・。
4
ルーバーだけを取り外します。縦ルーバーは裏から無理矢理?外します。結構ぐいっと口を開ければとれますが、堅い。
5
センタールーバーも塗装してます。
センターは真ん中の柱を外せば、横ルーバーを分解できます。なお、横ルーバーは長さが異なるので、取り付け時には注意が必要です。ま、組み付く様にしか組み付かないはずですが・・・。
6
センターの縦ルーバーは土台に乗っているので、土台ごと引き抜けば取り外せます。
7
塗装後です。
タミヤのアクリル系の黒をエアブラシで塗りました。結構めんどくさかった。途中でコンプレッサーが壊れたりしたし。。。
黒塗り後、ウレタンクリアで重ね塗りです。Soft99の2液タイプですね。使い切りだけど、なんだかんだと使いやすい。
8
で、問題のメッキです。アクセントにしたかったのでメッキを外注に出しました。
個人でやってくれるところはいくつかありますが、今回は先端だけの部分メッキです。
結局、対応してくれたのは株式会社メガ東海さんだけでした。
http://megatki.jp/
お値段は2000円/個です。ある程度の大きさ以下は安くならないとのこと。それなりの大きさのメッキと一緒に施工すれば750円程度とのことでした。
ちなみに、色はクロムスパッタリングなので微妙に黒系が入ります。
センタールーバーのメッキと比べると若干くらいです。まぁ、許容できるかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換+α

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI スーパーハイブリッドフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/1611208/car/1803123/9586315/parts.aspx
何シテル?   12/09 13:06
学生時代にラリーを少々。 社会人になってから離れてしまった。もう目がついてかないよ。情けない。 4輪の車歴は11, 12台くらい。 2輪の車歴は2台。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:19:37
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:18:26
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:58

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのハイパー4駆
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
なかなか乗る機会が減ってきたよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation