• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月21日

Mカラーに染まった「スピードの祭典」

Mカラーに染まった「スピードの祭典」
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」(Goodwood Festival of Speed)は、英国のグッドウッドで毎年催されるモータースポーツのイベントです。

今年は6月23日(木)~26日(日)に盛大に開催されました。




FOSTEMA.jpg

毎年変わるテーマ(ホスト・メーカー)を、今年50周年を迎えたBMW Mが務めました。

BMWが100周年を迎えた2016年以来の2度目の「主役」です。




bmw-goodwood-sculpture-gerry-judah-festival-of-speed-steel-spikes_dezeen_sqa.jpg 287751330_5093083484094058_1566643067400367657_n.jpg


フェスティバルの主催者であるリッチモンド公爵の邸宅前に飾られるモニュメントも、2016年(左画像)と比べるとグレードアップしています。

ちなみに公爵家が所有する私有地は 1万2000エーカー(東京ドーム1043個分)にもなり、その一部を開放して会場とされます。




289834162_5440645712646039_645817589173949449_n.jpg

そしてこのモニュメントには、貴重なレーシングカーの実車が使われているそうです...!

特別なイベントに相応しい、惜しみない演出です!




fosmovie-800.jpg

世界各国のメーカーの車が走行・展示されますが、やはりその中でもBMWは力が入っています。

歴史的な名車に加え、M3 Toringなどの新型車も登場しました。

BMW Mの50周年は、熱狂的なファンに支えられ、世界各地で盛大に祝われています。




Cap20220715_16-800.jpg

イベントのハイライトは、新旧の参加車両が出走するヒルクライムレースのタイムアタックです。

12,000rpmまで回るNA12気筒エンジンを搭載したGMA・T.50や、歴代最速タイムを叩き出したMcMurtry Spéirling(ヒルクライム用1人乗りEV)など、多彩な車が鎬を削りました。

(ちなみにその両車とも、電動ファンを使って空気を車体下面から吸って後方へ排出することでダウンフォースを増す機構が備えられています)

まさに「スピードの祭典」です!


(さらに毎年9月には、1948~66年のレーシングカーによる "Goodwood Revival" が同会場で催されます)




288477191_5264520206935598_2694014293807557790_n-2-800.jpg

自動車の歴史は、スピードの追及の歴史でもあります。

その歴史に対する敬意と、未来への歓心に満ちた、素晴らしいイベントだと思います。

いつか見に行ってみたいです!


ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2022/07/21 18:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「富士スピードフェスティバル202 ...
ブルーバード910SSSツインターボさん

ポルシェ ビジョン357スピードス ...
バスタブさん

幸手クラシックカーフェスティバル ...
32RRRさん

2023 グッドウッド フェスティ ...
AP1 VGSさん

NISMOフェスティバル行ってきた ...
Kojackさん

記念写真(笑)
RoadSter Pilotさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「X5の40d(直6ディーゼル)から50e(直6ガソリンPHEV)に乗り換えました! http://cvw.jp/b/161264/47461583/
何シテル?   01/08 17:44
よく見るとちょっと違う? ...って言うより よく見ないと分からない違いが?(^-^.) 【くるまマイスター検定】の1級に合格しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] BMW ID7 で ANDROIDを使う。 BMW用 AI BOX取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 16:04:14
ユピテルレーダー アイドリングストップ時にレーダー電源が落ちるのを防ぐ設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 17:30:56
マツダが直6を開発?の報に想う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 11:31:39

愛車一覧

BMW X5プラグインハイブリッド BMW X5プラグインハイブリッド
G05型X5 40d(LCI前)から、同じくG05型X5 50e(LCI後)に乗り換えま ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
Z4 23iからM240iに乗り換えました。 私にとっては速すぎるほど速く、十二分に快 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
先代3シリーズ(F30型)に続き、現行3シリーズ(G20型)でも330e M Sport ...
ミニ MINI ミニ MINI
私にとって初MINI、初3ドア、初DCTです。 純正のマルチトーンルーフ塗装をラッピン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation