• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お水汲み当番(30A→20A)の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2018年8月4日

ワイパーの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日も暑いので、サビの浮いてきたワイパーを取り外し、塗装することにしました。

まず「ニッペさびチェンジ」を塗り、錆が黒く変色して乾いたところで、黒く塗装しました。
2
洗濯物のようにバルコニーにぶら下げたワイパーブレード。

さぞかし太陽熱で「焼き付け塗装」されているかと思いきや、風が通るせいでしょうか、たった45度にしか上がっていません。

んでも、文字通り、アッという間に乾いたのでした。
3
あとはモノタロウの撥水ゴムを取り付けます。
品質に問題なく、2本で900円弱なので、ワイパーゴムについては、モノタロウを知ってしまうと、他では買えません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換その2

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

フードダクト塗装補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@がんしっぷさん。 去年の夏は、股火鉢ならぬ股扇風機(強)で、室温36度でも耐えられた経験があります。自慢にゃ~ならないけどね。」
何シテル?   06/11 17:06
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATの、5ナンバーサイズのステーションワゴン。車中泊が容易ならば、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation