• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死鳥の愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2006年3月28日

作業用の資料

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
助手席側のピラーガーニッシュを外すとルームランプの配線が通っています。
2
カーテンシールドエアバッグ装着車のAピラーに付いている特殊クリップです。
黄色い四角の物が特殊クリップです。
エアバッグが開いた時に引っ掛かってピラーガーニッシュが飛ばないようにしてくれる部品ですが
こいつのせいで(笑)気軽に外せないですが、(秘)な工具があれば外せます。
でも外したら新品に交換して下さい。
赤い斜線部が天井材です。
水色斜線部がカーテンシールドエアバッグです。
エアバッグが下りてくる時、邪魔にならないように配線はピンク色の線の感じで通して下さい。
3
マップランプ改造の際に半田付けした位置です。
黄色い点の場所に付けました。
向きは上がフロント方向になります。
4
AM1 ACCとIG1に電源を供給する。

AM2 IG2とST2に電源を供給する。

ACC  ACC電源を制御してアクセサリーに電源を供給する。

IG1  IG1リレーで電源供給制御する。 

IG2  IG2リレーで電源供給制御する。

ST2 エンジンコントロールコンピューターにエンジン始動の信号を送る。
5
装置無しの場合の接続方法です。
6
テールランプ取り外し

矢印の部分の
配線クリップ1箇所
コネクター 3箇所(電球ごとでも可)
ナット   2箇所

を外してからまっすぐ引っ張ればとれます。
7
実物の画像にて
⑥の画像と左右が違いますがお許しを(笑)

黄○印がナットで止まってます。

赤い○印の部分はクリップになっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

フロアマット交換

難易度:

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

リアドラレコ取付(シュミレーションしただけ作業は後日)

難易度:

ドライブレコーダー交換(フロント)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月21日 0:41
サイドカーテンエアバック付き車は素人にはピラーは無闇に外したり出来ないのでしょうか?
それとシートカバーを考えてるのですが、社外品のシートカバー等はサイドエアバック(Fシート横からエアバックが出る?)対応品が探しても見当たらないので。
やはり社外品装着の場合はサイドエアバックを犠牲にしなければならないのでしょうかね?
自分だけなら良いのですが、考え物です。
コメントがそれましたが「車中毒」の不死鳥さんなら知っているとと思いまして、スイマセン。
コメントへの返答
2006年3月22日 20:28
どうもです~♪
カーテンシールドエアバッグ装着車は②の写真のような物が付いてます。

サイドエアバッグ対応のシートカバーですよね?
いろんな角度から調べてみたんですが、純正OPの物しか見当たらなかったです。
やはり命に係わる事なので、純正品を使用した方が良いと思いますよ
2006年3月22日 23:57
お忙しい処、ありがとうございます。
やはり安全をとる方が良いかもしれませんね。
でもお洒落が出来ないのも寂しい物です。
コメントへの返答
2006年3月23日 0:16
いえいえ育児の合間にサクサクっと検索しましたから(笑)
オーダーメイドも視野に入れて調べてみたんですが、やはり…

そうですよね~唯一のサイドエアバッグ対応の純正OP品って色気無いですもんねぇ…

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/161507/47387865/
何シテル?   12/04 09:00
持病は「車中毒」だと自負するほど 原付からトラックまで乗り物系大好きなヤツです。 車を通して楽しい思い出をたくさん作っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] AT→MTのための配線加工♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 08:30:16
ヒーターコントロールユニットの色替え(その3完成へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 22:33:57
ぐんまちゃんとか、30年もモデル継続ってすごいとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 15:05:03

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事にも使える車という事で 1BOX・ターボ・4AT・標準ルーフ・オートエアコン付(笑) ...
日産 ピノ 日産 ピノ
嫁の車です。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2005.12.2に納車されました。 メーカーオプション VSC ディスチャージヘッド ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
グレード等はMZ7人乗り2WDパールホワイトです。 親家族と出掛ける時などにみんなでワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation