• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKNCの"ブンブン丸" [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検後にそろそろブレーキパッド交換のタイミングとのアドバイスをいただきネットで購入しセルフで取り替えしました。
2
ホイールナットを軽く緩めジャッキアップ。
馬で車体を安定させます。
3
品番P16011N
4
内訳はパッド左右各1セット、ピン2個、グリス1個、ステッカー1枚が入っています。
5
パッド交換の作業は意外と簡単でした。必要工具も、14㎜のキャリパーボルトを緩めるソケレン等と、ピストンを寄せる為のノッカー類1本(マイナスドライバーでも可)があれば充分です。
キャリパーの下側の14㎜ボルトを取り外しキャリパーを少し持ち上げピストンを戻します。
ピストンを戻す際は予めボンネットを開けブレーキフルードの液量を確認後、アウター側の古いパッドとキャリパーとパッド間にノッカーを差し込みテコの原理でじわりとこじてあげるとすんなり入っていきます。
インナー側の摺動部にグリスを塗布し逆の手順で復帰。
取り付け後ブレーキペダルを数回踏みピストンを側に圧を掛けます。
6
ホイールを組み付け試運転後作業は終了。
こんなに分厚くなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルードの交換 (車検前整備)

難易度:

ブレーキパットandブレーキローター交換

難易度:

イース/ブレーキパッド、ディスクローター交換。

難易度:

ブレーキパッド・ローター・スライドピン・スライドピンブーツ交換 odo7939 ...

難易度:

フロント左右ローター交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12月4日で愛車と出会って11年になります! これからも大事に乗り続けたいと思います。 http://cvw.jp/b/1621418/47391207/
何シテル?   12/06 08:11
アラフィフ親父です。安い軽にあれやこれやとパーツを付けたり、こんなの付けたらどう?とか考えたりするのが好きです。 そういうことに興味ない人からすればバカにしか見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース ブンブン丸 (ダイハツ ミライース)
主に通勤に使っています。安くコンパクトな軽に面白いパーツを探し自分で取付したり、こんなの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
SH5フォレスターから乗り換えました。 注文後6ヶ月待ちで2022.12.26納車しまし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
念願の水平対向エンジン&ターボ&AWD購入しました。家族の事も気にしつつぼちぼちイジって ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
当時2代目オデッセイが欲しくてコツコツと頭金を貯めていた時、5ナンバー・7シーターミニバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation