• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イカポン@FOXエボⅨの"イカエボ" [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2014年10月4日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
60000km

トランスファー
ミッション
リアデフ

ロイヤルパープル 75w-85 に交換

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

端子台作成

難易度:

エアダクト艶出し

難易度:

ACDスイッチのバルブ交換

難易度:

ZE40に履き替えとカッティングシート貼り

難易度:

R6/4/16 駆動系オイル交換、AYC.ACDオイル交換 107000km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月4日 20:13
今年、随分と色んなメーカーの駆動系オイルを使ってるみたいだけど、どんな感じなのかなぁ〜??( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年10月4日 20:43
んー
レッドラインをトランスファーに入れるとLSDのチャタリング音が小さくなりましたね。
ただ、劣化が早いみたいでチャタリング音も大きくなり、劣化していってるのかなーって感じですね。
ミッションに入れても同様で最初は良いんですけど、やっぱり劣化が早いみたいでシフトフィールが割と早く悪くなる気がします。

トランスファーにロイヤルパープルを入れると、LSDのチャタリング音は初期のレッドラインよりは大きいんですけど、レッドラインより長持ちするみたいなので、ロイヤルパープルに戻してみました。

ミッションにロイヤルパープル入れるのが一番分かりやすくて、シフトフィールが全然違ってレッドラインに比べてスコスコ入って気持ちイイです!
ただ、前回ロイヤルパープル入れてたときの高回転時のシフトアップでのギヤ鳴りが少し心配です。
原因が自分の操作なのかオイルの劣化なのかはもう少し検証します。


リアデフは最初はスノコ使ってて最近はロイヤルパープルですが、、、
正直、効きが弱くてあんまり分かんないっす!

2014年10月5日 15:56
某ラーメン屋のスープを添加したら
最高なフィーリングになるよ!?(^^;
コメントへの返答
2014年10月5日 23:18
不動車間違いありません!((((;゚Д゚)))))))

プロフィール

「久々にみんカラ更新したでや。
とりあえず生きてます。」
何シテル?   12/28 14:18
どうも、イカポンです。 サーキットは年数回、走行会等でタイムアタックしたりしてます。 見かけたら気軽に声かけてください(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX イカエボ (三菱 ランサーエボリューションIX)
エボⅨGTに乗ってます。 現在仕様 ※エンジン ・ノーマル(という事にしておく。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新・通勤車
スバル R2 イカツー (スバル R2)
通勤車として活躍しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation