• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy@REDSクロスPHEVの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

車内の足元があか(る)くなりました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クルマが赤いので足元も赤くしてみました
2
配線に使ったのは
エーモンプラス・マイナス分岐ターミナルワンタッチ接続 4937と…
(写真は購入したAmazonサイトから抜粋)
3
エーモン ミニ平型ヒューズ電源 E512と…
(写真は購入したAmazonサイトから抜粋)
4
両端から配線が出ている赤色テープチップを2つ、適当な長さで分けて4ヶ所に使えるようにしました(今回は3ヶ所に使用)
(写真は購入したAmazonサイトから抜粋)
5
もう配線後、点灯の写真
運転席側です
助手席側に配置した分岐ターミナルからフットレスト上まで配線し側面に貼り付け、上部は布で覆われており貼る場所が見つかりませんでした
6
同じく助手席側、
こっちは上部が樹脂だったので適当に貼り付け
テープLEDの粘着が弱かったので3Mの両面テープで貼り直しました
7
同じく後ろの中央部、LEDが見えちゃってる…
夜間でもUSBポートが見えるように貼り付け、
こちらも3M両面テープで補強貼り付け
8
センターコンソールのシガーソケットのUSBにも赤いLED付けてあるのでかなりの範囲が赤くなり満足です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカーチューン

難易度:

ドアモール取り付け直し

難易度:

TE37TTA→純正ホイール戻し(入廠前整備)

難易度:

LEDテープでグリルマーカー取り付け

難易度: ★★

フルブラックエディション化②とエンブレムレス化①

難易度:

キャリパー塗装とフルブラックエディション化①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@sugai 温泉行きたい!」
何シテル?   05/06 15:06
2005年から友達の日記を閲覧、コメントするために登録していました 2007年、初代赤ランダーCW5W購入を機にいろいろと書こうと思い立ち上げました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 10:14:51
TANABE SUSTEC UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 10:12:51
2020.4.4.カミさんのekスポーツと桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 22:53:35

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEV GG2Wからの乗り換えです 浦和レッズサポなので赤菱車3台目 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得後に中古で購入した車。 ホントの車名は「ホンダバラードスポーツCR-X1.5i」 ...
三菱 アウトランダーPHEV REDSランダーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
2015年8月2日納車されました。 浦和REDSサポなので三菱の赤い車2台目♪ 今年は ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2002年8月21日に納車されたカミさんのekワゴンです。 イジって軽快なクルマにしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation