• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月16日

戦闘機・四方山話(よもやまばなし)を一席7

今回は今までの機体とは少し異なり、無人軍用機(遠隔操縦及び自律飛行する機体)について触れたいと思います。

RQ-1 プレデター
(Predator, 英語で捕食者、略奪者の意)はジェネラル・アトミックス社製の無人航空機(UAV)アメリカ空軍では中高度長時間滞空 (MALE)無人機システムに分類されている。

配備以降ボスニア(セルビア)、アフガニスタン、パキスタン、イラク、およびイエメンで作戦に参加している。

プレデターは予めプログラミングされた経路に従い自動操縦で飛行し、C-バンド見通し線データリンクやKu-バンド衛星データリンクを通してパイロットと2人のセンサー員が乗った地上誘導ステーションから管制・遠隔制御される。



RQ-4 グローバルホーク (RQ-4 Global Hawk)は、ノースロップ・グラマン社によって開発された無人航空機。

MQ-1プレデターなどの無人航空機とは異なり、攻撃能力を持たない純粋な偵察機である。

2011年3月11日の東日本大震災のさい、福島第一原子力発電所での原子炉格納容器による爆発での被害状況の把握の為、施設上空への飛行を開始し短時間飛行した。



X-45はボーイング社ファントムワークスがアメリカ空軍向けに開発していた無人戦闘攻撃機(UCAV)の概念実証用航空機。

パイロットがいないこと、およびその付随装備が必要なくなることは航空機のコストを劇的に低下させる、運用者はX-45を遠隔操作するが、基本的には自律飛行する。

ボーイング社はアメリカ海軍無人戦闘攻撃機開発計画の実証機に当機を提案していたが、アメリカ空軍はX-45計画の中止を決定した。



X-47 ペガサス (Northrop Grumman X-47 ペガサス)はノースロップ・グラマンがアメリカ海軍向けに開発しているステルス無人戦闘攻撃機である。

操縦士抜きで航空母艦からの発艦・着艦が可能、連続飛行可能時間は50から100時間。

最大の特徴は、レーザー光線と高出力マイクロ波(HPM)で敵のミサイルや通信施設を破壊することができることにあるという。


凄い時代になったものですが、感心ばかりもしてはおられません、そもそも無人機の運用は操縦者の人命損失は皆無ですが、遠隔操縦が人間を殺傷したという実感を持ちにくいという要因から、種々の精神心理的問題・行動を助長しかねない危険性があるんじゃないか?と、nobugunは思うのですが・・・。
ブログ一覧 | 航空機 | 趣味
Posted at 2013/05/16 16:29:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ザ・アクション・ムービーズ!
レガッテムさん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

お誕生日プレゼント 各社比較
別手蘭太郎さん

パンを買いに行くぞ🚗
chishiruさん

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

PS4
おかおかださん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス PIAA スーパーグラファイトワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1627136/car/1209264/4831287/note.aspx
何シテル?   06/12 16:28
nobugunです宜しくお願いしま~す 車弄りは”おざなり&なおざり”ですorz ブログも読んでね~(永久保存ネタ?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格クロカンカーであり、ラダーフレーム、縦置きエンジン、FR駆動のパートタイム4WD、リ ...
トヨタ プリウス 紅弐世号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 皆様のようなすばらしい改装はできませんが、ノーマルを生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation