• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月11日

カメラ今年の撮影初めは四日市港とM3。

今年の撮影初めは四日市港とM3。 明けましておめでとうございます!(2回目ですが)

さて、今年も益々写真に熱が入りそうな予感です。
お友達のtakechanman氏の提案で、地元四日市港が撮影に雰囲気がいいと聞き、正月休み最後の祝日を利用して行って来ました!レガシィB4乗りのノリえもん氏も来てくれて、今年最初のプチオフと相成りました。

天候は、小雨がパラパラ・・・そして港船だけに風が冷たいペンギン波う~~ん、こりゃかなりキビシイです。かなり着込んで行きましたが、それでも震える寒さです霧
雪じゃなかっただけヨシとしますか!ってことで前向きにガシガシと撮影をしました。時折雨粒が多くなり、防滴ではないD80なので極力雨に当たらないように注意しながら、それでも冬の港というなかなか哀愁漂うシチュエーションなりの成果があったと思います。

とりあえず、takechanman号E46M3のフォトギャラリーをアップですが、ノリえもん号B4もいい感じで撮れてました。それはまた後ほどexclamation

フォトギャラリー

撮影場所:四日市港
ブログ一覧 | 写真修行 | 日記
Posted at 2007/01/11 21:16:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

撮影会をしました From [ takechanman's M3 ] 2007年1月11日 22:03
先日、kimikimi氏、ノリえもん氏と某工業港にて撮影会を開催しました。 あいにくの天候でしたが、これはこれで有りという両巨匠のカメラマン魂に脱帽です。 今後、こういった撮影オ
ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2007年1月11日 21:27
お疲れさまです。  港の潮風に当たりながら・・・撮影会。

というとモデルさんのような話ですが(^_^; おクルマの方なんですねぇ。

しかし寒さというムチがあったせいか、めちゃめちゃ気合いとハリのある写真やなぁと思いました。  キレイです。

キレイというより・・・・躍動感のある写真やなぁと。



コメントへの返答
2007年1月11日 21:58
お褒めいただきありがとうございますo(^▽^)o評価してもらえるのは何より嬉しいですね。モデルさんの撮影会…やりたいけどモデルさんにこころあたりがないのです(ノ_・。)その変わり、かっこいい車にも情熱かけてますよ~
2007年1月11日 21:33
え!やっぱり行ったんですね♪
自分も行きたかったなぁ…

雰囲気かなり出ていてどれもかっこいいです!
さすが~(゚ー^*)
コメントへの返答
2007年1月11日 22:17
おかげさまで、すごくいい場所でした('-^*)/天候が厳しかったのが残念ですがまた行こうという話しになると思いますので、その時はぜひご一緒しましょう指でOK
2007年1月11日 21:33
どれも素晴らしいですね。

かっこいいなぁ~
E46M3が欲しくなってしまいました。

特にモノクロの写真が好きです(^_^)



コメントへの返答
2007年1月11日 22:18
実は綺麗な写真が撮れるのも、このE46M3あってのことなんですけどね(笑)佇まいが何とも言えず迫力あります。こういうのをオーラっていうんでしょうねぇほっとした顔M5サルーンなんていかがですかexclamation&question
2007年1月11日 22:04
モノクロだと、また違った質感が出てイイですね~♪

素材が持つオーラが滲み出てます☆
コメントへの返答
2007年1月11日 22:18
おおっexclamationまさに↑のコメントにも書いた‘オーラ’っていうのがピッタリですよねv(^-^)v雨の撮影だったのでこの際モノクロにしてみたら案外いいかも!?となりました。やっぱりM3はかっこいいですねウッシッシ
2007年1月11日 22:07
サスガですね~!!
港とM3がものすごくマッチしていてとても雰囲気出ている写真ですね!
勉強になります。
コメントへの返答
2007年1月11日 22:23
ありがとうです~わーい(嬉しい顔)
でも、ほとんど素材の車の良さに頼ってる気もしますが・・・冷や汗
今回もいつもの18-200便利ズームオンリー(1枚だけ50mmF1.4D)ですが、色々写りについて良く言われないレンズでも慣れたレンズが一番うまく撮れるようです(汗)
2007年1月12日 0:02
いやぁ~ 素晴らしいですね。 M3のカッコよさが良く出てるような気がします。 しかし、いい写真ですね~
コメントへの返答
2007年1月12日 0:38
ありがとうございます。
M3のオーラまで感じる写真が目標ですね^^。まだまだ便利ズームで横着しているうちはこれ以上の上達は難しいかも(笑)
2007年1月12日 16:30
うぅ~んスゴイですね。
後のプラントのぼやける光との対比が、また良い味出してますね。
モノトーンも渋くて良い感じ。
いろいろヒントにさせてもらいます。
コメントへの返答
2007年1月12日 17:53
コメありがとうございます。寒くて雨の降る日だったので色味がなくなってしまいがちだったのですが、それを逆手に取って渋い感じを狙ってみました(^-^)レンズは使い慣れたヤツだけでしたが気持ちに余裕があれば他のも試してみたいところでした(^_^;)
2007年1月12日 23:35
なかなかモノトーンぽくていいですね。
三脚使用ですか?

それにしても、ブレーキキャリパーがみんな凄いですね。
コメントへの返答
2007年1月14日 23:55
ありがとうございます~。
三脚使用です。特に夕景以降はいかなVRレンズとはいえ手持ちでは無理です^^;
BMWなお仲間さんたちはゴッツイブレーキが多いですね。この黄色いのはフロント6PODです。

プロフィール

「レヴォーグ http://cvw.jp/b/162987/32054368/
何シテル?   01/04 21:37
NIKON D300&D80&FUJI S5Proで撮ったBMWやブリッツェンのフォトギャラリーが中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 14:30:20
ワンコのブログ 
カテゴリ:趣味
2006/05/08 19:09:24
 
NEEZ.inc 
カテゴリ:ブランド
2006/01/23 22:00:50
 

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
9年10万キロでSJ5-D型がオイル漏れにより、SKE-F型に乗り換えました。オータムグ ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバル謹製のサンバーです。 平成22年式/走行67000キロ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
びっくりするくらいのドッカンターボ(笑)直線は速かった。※画像はWikipediaより転載
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST185セリカGT-FOURからの乗り換えで新車購入。ATを買ってしまい、2年で飽きて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation