• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

トヨタ WiLL Vi

レビュー
他の車では味わえないことがあるという時点で、既にこの車の存在意義は確立しているといえます。 欠点は数あれど、そのほとんどは買う前からわかることなので(狭いとか装備とか)、それ重視の人は買わないほうがいいでしょうし、それでなければかまわないでしょうし。 4人乗ることが多数あるならオススメできませ ...
2008年11月06日

マツダ アテンザスポーツ

レビュー
総じて高バランスでよくできた車。贅沢を言わなければ不満な点は見当たらないのでは?と思えるほど。売れている理由が良くわかる。 走りの質はとても高く、エンジン性能、足回り性能、ともにレースでもするのでなければ満足できる。国産車ではライバルも見当たらず、買ったら満足できる車だ。リセールバリューなんて気に ...
2007年05月31日

日産 ローレル

レビュー
ロマンやノスタルジーにあふれた車、といって、恐らく語弊がないのではないか。 直6、FR、ハードトップ。 クラウンは重い、マークⅡじゃ大衆的、スカイラインとチェイサーでは少しカリカリしていて余裕がない。 ローレルはその中でまさしく"孤高"の存在であると思う。 その存在意 ...
2007年02月27日

日産 セフィーロ

レビュー
なんといっても大きな短所がないのが最高の長所!! それでいて静かで、そこそこ走る。ニッサン初のVQエンジン搭載車ですもん。 オヤジっぽい車ってことで敬遠されがちですが、若々しく見せることはいくらでも可能です。 所有していたデュアルセレクションは、前期型では唯一?の内装色がブラウン。取り扱い注意です ...
2005年12月07日

三菱 ディアマンテ

レビュー
デザインや走行性能はとりあえずおいといて、三菱がなにをしたいのかわからない一貫性がないモデル。高級モデルも出しといて、GDIエンジンにして、廉価モデルだけ残したため、これ以上ない複雑なグレード体系に。各グレードで装備に互換性がなく、装備できないオプションも多い。三菱の大きなウリだったMMCS(ミツ ...
2005年12月07日

プロフィール

好きなもの:おっぱいスラッシュ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ギャランフォルティス 純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 14:15:17
RAYS VERSUS SPADA OTTIMO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 23:37:28

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BMMレガシィから乗り換え。正統進化ですね。 結局?どういうことか?3台目のレガシィ。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
中古車購入しました。 アエラスじゃなくて…っていうこのセレクトで。初期型だとGもXもあ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
アイサイト付き車両が欲しくて、買いました。 NAで排気量大きめのセダン乗り継いできた( ...
マツダ MPV マツダ MPV
日産部品の対応がクソだったため、もう日産なんか乗るかと思った勢いで中古購入w 多人数乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation