• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべTの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2010年6月12日

ステアリングロールコネクタ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検の時に、「ホーンならないときありますよ?」って言われましたが、確かにならないときがある・・・
でも、ぐりぐりハンドルを回すと鳴ったり・・・ 最初配線の接触でも悪いのかと思いましたが、オフ会の時にクルコンも効かないことが分かって、これはココだな・・・ってことで・・・修理しました・・・

ハンドル交換しているので取り外しは超簡単です。
2
ステアリングコラムのカバーを外します。下側に1カ所、下側のカバーを外すと上のカバーを止めているネジが2カ所。
上のカバーはネジを外すだけで良いです。
3
コネクターが足下にありますので、足下のカバーも外します。
エアバッグのコネクターは結構固かったw スプリングの入ったボタン?を押しながら、コネクターを抜くので・・・(黄色いコネクタです)
4
ステアリングロールコネクタはネジ4本で固定されていますので、取り外します。
5
これが今回買ったステアリングロールコネクタ。
オクの中古で買ったんですが・・・スパイラルコネクタと書いてあって検索に引っかからずに最初は見つけられませんでしたw

パーツリストは「ステアリングロールコネクタ」なんで・・・こんな呼び方もあるんですねw 勉強になりましたw

BL/BP前期は全てグレード関係なしに同じ部品です。私が付けたのは2.0R(AT)用ですw
古い情報ですが、部品番号:83196AG000(19,000円w)です。
(多分、今は・・・AG010になって価格も変わってると思います)
6
で、買ってきたコネクタを取付。

マスキングテープで動かないように固定していたのですが・・・別に必要なかった・・・(^^;;;
7
というのも、固定してからちゃんと調整すればいいのでw

右に止まるまで回して、そっから、3.25回転戻すと、円形部分にある「▲」と下にある「▲」の場所が一致しましますので、これできっちりセンターが取れます。 いい加減に付けると中のコネクターが切れるので、絶対にこの通りにしましょう・・・
(中身は凄く原始的・・・でも、中で絡まらないのも凄い・・・)
それと、ハンドル外すときは、ステアが真っ直ぐになっている状態で外さないと大変ですw
8
とりあえず、乗ってきましたが、ホーンは問題なく毎回鳴りますし、クルコンも使えました・・・
エアバッグの警告灯消えるかなと思ったけど消えなかったw
(リセット掛けたりする必要あるんかな...まあ、良いけど)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化

難易度:

編み込みハンドルカバーの取り付け

難易度:

社外ステアリング交換

難易度:

エアフィルター交換20240603

難易度:

エンド カバー,スポイラ レフトの交換

難易度:

ダクトアセンブリエアインテークと愉快なホース達の交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月9日 21:19
こんにちわ インプレッサGDB乗ってます
節約のために 自分がステアリング交換したですが ロールコネクタまわり過ぎて 今DCCDの点滅が消えないですよ(T ^ T) 多分断線の可能性あります 部品代は高いなので、自分がコネクタの修理はできますか?

プロフィール

レクサスIS F(8AT)と以前乗っていたBD5CレガシィRS(5MT)&BLEレガシィB4 3.0R spec.B(6MT)のチューニング&車いじりの足跡です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
もう「普通の車」には乗れないカラダになってしまっていますので、どうしても変わった車に目が ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
子供の送り迎え、買い物用です。安全装備もあり、車内もFに比べてかなり広い!w NAではチ ...
スズキ パレット スズキ パレット
子供の送り迎え、買い物用です。両側電動スライドドアが地味に便利。 重量もそこそこあり、N ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
以前、乗っていた愛車です。 BD5Cの頃ほどイヂってません&イヂれません。(T_T) タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation