• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3の"オクサレ様" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2013年9月26日

アペックス ELブーストメーター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3年経ってもいまだにブースト計が無いので、宝箱を漁ったら以前使ってた形見が発掘されたので、付けてみることにしました。
しかし動くんかなコレ?
文字盤や目盛がシンプルで見やすくてお気入りでしたが、今となっては無駄に大きいベゼルが時代を感じさせます。
2
ボンネットを開けて助手席側に負圧を取ってる配管があるので、切断して三叉をかませます。
純正ホースだと少し緩いので、この部分は後ほどタイラップで締め付けます。
3
ゴムホースを引き込むために、グローブボックスが邪魔なので、外します。
横のカバーは引っ張れば簡単に外れますので、あとは1のひもを外し、奥まったところにある2のクリップ(スクリュー)を外します。
4
グローブボックスを外すとこんな感じです。

外しついでにエアコンのフィルターも掃除しました。
ブリッツのは水洗い可で、太陽に当てておくと消臭機能が復活するそうなので、しばらく日光浴させておきました♪
5
内径φ4mmのゴムホースを接続し、矢印奥にあるエアコン関係のメクラに切込を入れて、室内にホースを引き込みます。
ホースの先を針金に結ぶとか、配線を通しを使うと楽だと思いますが、今回は割とすんなり通ってくれました。
6
画像の使い回しですいませんが、矢印裏あたりにゴムホースがにょろんと出てるので、手を突っ込んで手繰り寄せます。

ゴムホースを適度な長さになるまで引っ張り、エンジンルーム内のホースを固定したら、切ったメクラにバスボンドでコーキングします。
7
あとはホースをセンターコンソール裏を通して運転席側まで持って行きます。
ゴムホースは2mで足りなかったので、ジョイントで繋いで、1m延長しました。

機械式なので、電源はイルミとアースの2本のみです。
これはのれん分けハーネスに2股のギボシ(メス)を繋いで取りました。
アースはもうこれでもかっ!ってくらい繋いであったので、適当なところに接続しました。

ちなみに配線処理がイマイチなのは機械式だから仕方ないけど、隠せるだけ隠したので( ノ゚Д゚) よし!

メーターの固定場所にはかなり悩みましたが、結局視認性と配線の取り回しを考えてJURANのものを使ってバイザーに固定しました。
8
インパネ全体はこんな感じです。
メーターパネルに対してレトロな感は否めませんが、何とか取付けました。
こうやって見てもメーターのベゼルの厚みが気になって仕方ないので、何か考えたいと思います。
夜は見えないから良いんですけど…( ;谷)


エンジンをかけての動作確認では、過剰な反応は遅れもなく、自然な動きで安心感があります。
色もちょっと他のメーターと違和感がありますが、当分この仕様で行きたいと思います。
お金貯めてDefiにしたいけど、今度はターボタイマーでも付けうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OMORI / 大森メーター バキューム計 52φ

難易度:

マルチインフォメーションディスプレイ取り付け

難易度:

フロントドライブシャフト交換

難易度:

備忘録 : パンク修理前洗浄

難易度:

エバボレータ洗浄 エアコンフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月24日 15:12
突然すみません。負圧表示されてないようですが何故ですか?
私も同じようにアイドリング時0なのです。、
コメントへの返答
2018年1月24日 21:10
撮影した時はエンジンがかかっていないので、ゼロになってます。
エンジンをかければ、負圧の方に針が動きます。
ブースト計だと負圧と正圧両方つかえるはずなので、ブースト計自体に問題でもあるんでしょうか?
2018年1月24日 22:28
私のはエンジンかけても0なので不思議に思ってましたが圧をとる場所によっては負圧を表示出来ないということでしょうか??

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation