• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

'80Loveの"青ガエル" [ルノー キャプチャー]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

マルチメディア EASY LINKモニター消灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
マルチメディア EASY LINKが、全く表示しない症状が発生。
急遽ディラーに連絡し、点検整備を行いました。
これまでも360°ビューが表示されない症状がありましたが、今回何も表示されない事象が発生。ラジオの音声は聞こえているので、モニターの問題の模様。
電源系統接続部の点検整備をして貰いました。が、メーカーから同じ事象が発生している報告はあるものの、まだ対策は出ていないとの事で、再発のリスク有りです。
出来る限り再起動を行った方が良さそう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検(納車1年半経過)

難易度:

ヘッドライト フィルム

難易度:

初回車検

難易度: ★★★

キャプチャーの肘掛け問題 改良‼️

難易度:

タッチペンで塗装してみよう。

難易度:

ボディコーティング(フレッシュキーパー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月22日 19:15
イイね押せません!
いずれアルカナにも発生するのか…不安
コメントへの返答
2022年10月22日 20:42
ですよね。
ディラーも困った症状のようで、今のところ車載コンピュータの問題なのか、電気系統の問題なのか不明との事です。
2022年10月23日 9:31
ブラックアウトの現象は結構多いみたいですね。
自分の場合は360度ビューが真ん中に表示されることが2回ありました!
コメントへの返答
2022年10月23日 10:05
そう見たいですね。他にどんな現象があるのか知りたいです。
ディラーの整備士さんからは、ソフトウェアには万が一の場合に自動復帰する機能があるらしいとの事で、しばらく駐停車して置くと復旧する事があるとの事でした。また、症状の発生原因は不明ですが、何かの原因で過電圧が掛かった時に起きるのでは、との事でした。
私的には、何となく搭載されているメモリー不足によりオーバーフローしてシステムダウンしているようにも思えます。

プロフィール

「今日は、北欧旅行✈️に旅立つ娘の見送りに成田空港に来ました。」
何シテル?   06/09 18:09
'80Loveです。 家内に何かと言われながらも、自分なりクルマライフを楽しんでいます。 何処で目にする事がありましたら、気軽にお声掛けください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SーDIZAYN Inside DR Handle Frame 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 17:27:32
諏訪、松本、長野観光(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 12:17:10
かわいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:21:17

愛車一覧

ルノー キャプチャー 青ガエル (ルノー キャプチャー)
E12型ノートに乗り始めて8年目、走行距離10万キロ超からの乗り換え。 初めての外車で、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ディーゼル車排ガス規制で、デリカスターワゴンから乗り換えたC24セレナです。 狭くはなっ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
子供も増えて移動の荷物が増加。 重たくて遅い車ですが、背が高く非常に見晴らしがよく荷物が ...
日産 サニー 日産 サニー
結婚、子供と家族として基盤を整えていたころ。 親父から貰い受けた車です。 リアドアが、ワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation