• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぴかりや改めまーくんのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

ステアリングカバー 編み込み交換

今回の作業は
現状のステアリングカバーの劣化から
やる気になりました

うちのワゴンRはステアリングがプラスチッキーで滑りまくって危ない
なので滑り止めを兼ねてステアリングカバーをつけてました


なかなか見た目はいいのですが


7年も経つとボロボロ
運転後手にカスがついてしまいます😵

皆さんは
ハンドルカバーというと被せるタイプが多いと思いますが

私は握りの外形が太くなりすぎて
好みでないため編み込みタイプを使っています😄

問題は取り付けがめんどくさい😰

しかし
今回も編み込み式
レビューで簡単って書いてあった
こちら



丁寧に説明書付き



あとは大体で買ったので
サイズが合うかどうか(笑)


、、、なんとかなりそうなので



縫い始めます





たまにステアリングを回して
やりやすい位置で縫うと



完成!
糸を引っ張るから指が痛い😵



テストドライブしてみました
まだ新しいためか
サラサラして少し滑る

次だめになったら
アルカンターラにしようかな😁


Posted at 2024/01/06 16:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

2024年 プラグ交換とスロットル掃除

今年は少し
まとまった作業を行いました

ロータリーに乗ったことのある人は
気にすると思いますが
プラグを1年交換しないって考えられませんよね😁

今はワゴンRになりましたが
前回交換から6年ほどだったので
そろそろ新品しなければ!
という事で交換しようと思います
ちなみに走行距離は1万以下です(笑)

まずは上モノを外します


これを外して



、、、あ!
緑の配線挟んでる
誰だこんな雑な作業したの😅

まぁ切れてなかったので
続けます

これが使い倒したプラグ



んで
これが新品



、、、?!
減ってないじゃん
(笑)

一応交換しました😁

アイドリングも少しドドってたので
スロットル掃除



ちょっとしか汚れてませんでした
これも一応掃除

このあと組み付けてエンジンかけたら
少し良くなったような、
そうでもないような(笑)

まだまだ乗るので
今年はメンテの年で頑張ります



Posted at 2024/01/04 20:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

2024 おめでとうございます

車を乗り換えてから
集まりとかも特に無いので
一人でオイル交換を頑張りたいと思います😄

昨年は引っ越しがあり
オイル交換間隔が1年になってしまいました
今回も作業は上抜きです




抜いたら
流石に色が酸化して真っ黒


今回入れるオイルと
添加剤は
こちら


オイルが高い!
ベルハンマーも高い!

でも
これを入れると
エンジンのカチカチ音が
ずいぶん静かになります😁

今年は車検ですが
もう少し乗り続けたいなと思ってます



中は綺麗そうだな〜(笑)
Posted at 2024/01/03 11:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

水中花 シフトノブ作製 

水中花シフトノブを作る機会があったので
挑戦してみました
材料は
ガチャガチャや
アマゾン
オートバックス
ダイソーと
色々なところで揃えました😄











ガチャガチャは
何が出るかな〜(笑)

まずはシリコンの丸型の中心下に穴を開け
ホイールナットをセット
倒れ防止にドレンボルトを締めておきます
液漏れ防止に
UVレジンを流して隙間からの決壊を防止します
ここで失敗したら
終了🤪


UVレジンは
UVライトがあれば30秒で固まりますが
無い場合は日が当たるところに一日放置しておけば固まります

ここで
2液エポキシレジンを練って色を入れます
量はナットが隠れるぐらいまで

この辺り
時間と空気抜き勝負なので写真がないです

ある程度
固まってきたら
中にガチャガチャのおもちゃを入れます



入れたら
上半分の蓋をして
2液のエポキシレジンに色を一滴入れて練り
上から流し込みます
時間が経つと化学反応で暖かくなります
それと同時に体積が減るのか
空気が入るのか
少し量が減るので
たまに量を追加する、、、

これを
繰り返して
12時間後
型をはずすと








中に泡が残ったのは
愛嬌で
ちょんまげは150番ペーパーで擦って
そこから
320
600
800
1000
コンパウンド
仕上げで



完成しました!

M12P1.25
なかなかいい感じです!

ただ
ワゴンRには取り付けできないんですよね(笑)




Posted at 2023/08/14 09:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

GWのライトレンズ磨き

久しぶりに
ブログアップです

時間が取れたので軽く作業を

今回、ライトが黄ばんで白くなったので
透明化します
まず現状はこんな感じです



白くくすんでいます
写真ではわかりませんが
結構黄ばんでます

ここから
表面のコーティングをペーパーで削って
全部落とします



流石にここまで削ると
ほんとに直るのかな?って
ドキドキ(笑)直らなかったら奥さんに怒られる😅

今回使う道具は
今更感ありますが
これ



体にとても悪い液体(笑)

なかなかの
匂いがしますが中に普通の紙マスクが、、、これで防御しろと?無理じゃない?

使用時は最低でも手袋は必要と思います

施工後は



ピカピカ!
これで
当分光量不足にならないです

ただ
最近夜道が見えにくいので
ヘッドライトを黄色にしようかな?

そんなGWでした😄
Posted at 2023/05/07 21:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KUROFUNE@2&4 さん
これはひどい
当て逃げですか?」
何シテル?   03/03 19:34
やまぴかりやです。 色々ありまして まーくんと改名いたしました 車知識は無く全然わかりませんがよろしくお願いします。 今はワゴンRをお買い物車で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RE廣島組 まーくん工房 水中鮫シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 08:25:30
【空冷ビートル】追加メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 00:33:11
moo7さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 01:13:00

愛車一覧

スズキ ワゴンR 葵ちゃん (スズキ ワゴンR)
よく走るお買い物車(^-^)v
マツダ RX-7 セブンさん (マツダ RX-7)
fc3sに乗っています。 社会人になり きっかけは 忘れてしまいましたが どうせな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation