• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayasuzuの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2012年10月9日

足元スペース確保

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右ハンドル車の欠陥の一つであるクラッチ周りの狭さ、当初ジイムニー用の小型フットレストを取り付けようと部品を買ったが、パネルを取り去ることにした。配線剥き出しが見苦しため目隠しを自作。
2
足元のパネルを取ったら、内部から錆が出てきた、仕方ないのでカーペットで覆ってエアコンの吹き出し口を付けて完成。
3
アルミ製のペダルを装着しました。
アクセルペダルは右寄せ、ブレーキはセンター、クラッチは左に寄せて付けました。
だいぶ踏みやすくなりました、狭さは変わんないけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サスペンション、ダウンサス交換

難易度:

エンジンオイル吹き出し

難易度:

ステアリング交換😁

難易度:

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

リアカナード取付け前の塗装

難易度:

keeper 一年メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月20日 22:20
初めまして。私も左足スペース確保として取り外そうとしたのですが、パネル手前の上下2か所が外れません。どの様にして外されたか教えて頂けませんか。
ペダルは交換前と操作は如何でしょうか。よろしく願います。

プロフィール

ayasuzuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ ジュリエッタに乗っています。 カーナビ、レーダー装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation